デジタルギフトとは


デジタルギフトとは、URLやコードで受け取るギフトで、ギフトを送りたい相手にLINEやメールで贈ることができ、その相手がコンビニなどでデジタルギフトと実際の商品を交換できます。
交換できるものは商品だけでなく、マイルなどと交換できるものもあります。
商品の配送や管理など、事務局の負担が減るので人件費削減にも役立ちます。



「デジタルギフト」「社会人・OL」の資料一覧

検索結果:58件のうち41-58件
一括ダウンロードページはこちら
メディアレーダー
ONOFF
資料イメージ 資料概要

資料更新日:2023/01/11

国内最大級のユーザーをほこるSNSプラットフォーム、「LINE」を活用したマーケティング・販促施策をお考えではありませんか?
メルマガと比べて圧倒的に高い開封率を誇るLINEは、ビジネスへの活用がしやすく、注目する企業も増えてきています。

簡単なアンケートや景品を配布する友だち追加キャンペーンは、
一時的な友だち数のアップにつながるかもしれませんが、残念ながら売上には直結しません。
また、一度ブロックされると、どんなに工夫を凝らしたメッセージを送ってもユーザーには届かず、
再びアクティブユーザーに引き戻すことは難しくなっています。

さらに、「誰でも参加できる『オープンキャンペーン』に参加する方」と
「実際に商品を購入したお客様」のデータは異なることも多く、分析データとしてあまり活用できないことも多いという声もあります。

弊社ではLINEとマストバイ(購入必須型)キャンペーンを一緒に行えるLINE連携キャンペーンの実施が可能です。
本資料は、LINEを活用してマーケティングや販促施策を実施したい、
確実な売上を上げたいという方にピッタリな資料となっていますのでぜひご覧ください。

▼こんな方へ
・LINEのビジネス活用、アカウント開設を検討している
・LINEマーケティングに挑戦したいがいまいちわからない
・友だち数を増やしたいが良い施策がない、ブロック率に悩んでいる...
・LINEを使ってキャンペーンを実施しているが売上にに繋がっているかわからない...
・顧客データの蓄積をしたい

▼目次
----------------------
SNS利用について
LINE公式アカウント機能について
LINEマーケティングについて
LINEを活用したキャンペーン
LINE×マストバイキャンペーン
LINE×マストバイを実施すべき理由
実績:LINE連携キャンペーン
弊社について
----------------------

その他、キャンペーンに関してのご相談ありましたらぜひお気軽にご連絡ください。

<最新資料>
【販促・集客事例】購買情報を用いたマーケティングデータ活用例 
https://media-radar.jp/detail21909.html

※競合にあたる会社様のダウンロードはお断りしております。何卒ご容赦ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2022/12/15

小売・流通業界の方、店舗への集客、上手くいっていますか...?

本資料では、来店施策や販促施策として利用できるキャンペーンを用いた事例をご紹介します。

▼こんなお悩みがある方にオススメ!
・来店促進がしたい
・購買単価をあげたい
・売場の負荷がない販促施策をメーカー側に提案したい

≪小売業界でレシートキャンペーンを行うメリット≫

・商品の「購入」が参加条件となっているため、確実な売上に繋がる
・応募条件を「対象商品を含む○○円以上の購入」に設定することで、客単価UPに繋がる
・キャンペーンの景品を店舗で利用できるクーポンや商品券にすることで、再来店に繋がる
・キャンペーン実施を事前にアプリやHP等で告知することによって店舗集客に繋がる

-----------------------------------------------------------------

これまで食品/飲料メーカー様や流通様、商業施設様といった多数の企業様に導入いただき、
ご好評をいただいております。

目的に合わせたキャンペーン企画のご提案も可能ですので、お気軽にご相談ください。
※キャンペーン応募数の参考値や様々な企画案のアドバイスも可能です。

そのほか、
商品の購入を必須とする「マストバイキャンペーン」について解説したノウハウ資料や、レシートの購買情報を用いたデータ活用事例についてご紹介した資料、店舗集客にピッタリな「スロットキャンペーン」についてご紹介した資料もございます。集客・販促担当者の方はぜひご覧ください。

<最新資料>
【販促・集客事例】購買情報を用いたマーケティングデータ活用例 
https://media-radar.jp/detail21909.html

【保存版】マストバイキャンペーンの説明書
https://media-radar.jp/detail16953.html


【店舗集客・再来店を促したい方必見!】 クーポン取得者の9割が来店!店舗集客例
https://media-radar.jp/detail19124.html

※競合にあたる会社様のダウンロードはお断りしております。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2022/11/30

本資料では、
・データマーケティングの基本やメリット
・データマーケティングの必要性
・データ収集方法の紹介
をはじめ、
おすすめのデータ取得方法である「Web×レシートキャンペーン」や、
実際のレシートキャンペーンで取得したデータの活用例を
約50ページにわたり詳しくご紹介します。

※競合企業にあたる企業様のダウンロードは固くお断りしております。何卒ご容赦ください。

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓

商品企画、店舗営業、代理店、マーケティング担当者、広告担当者の方、
こんなお悩み、ありませんか...?

+++———————————————————————————————————————————————————————————————+++
・商品に関する顧客データが収集できていない
・キャンペーンを実施してもやりっぱなし...
・企画を考えるためのデータやアイディアが欲しい
・正直データの活用方法やどんな情報をとればよいか分からない
+++———————————————————————————————————————————————————————————————+++

→そんなときこそ!
『データマーケティング』です。

そして、数あるデータ取得の手段のなかでもおススメなのが、
Webを用いて実施する、「レシートキャンペーン」です。


販促を実施しながらマーケティングデータも収集したい方や
データをどう活用していいか分からない方、レシートキャンペーンに興味のある方は
ぜひご覧ください。


そのほか、
商品の購入を必須とする「マストバイキャンペーン」について解説したノウハウ資料や、商業施設のキャンペーンにピッタリな、「スロットキャンペーン」についてご紹介した資料もございます。集客・販促担当者の方はぜひご覧ください。

【保存版】マストバイキャンペーンの説明書
https://media-radar.jp/detail16953.html


【店舗集客・再来店を促したい方必見!】 クーポン取得者の9割が来店!店舗集客例
https://media-radar.jp/detail19124.html

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2022/06/23

シールやバーコードを集めてもらい、はがきに貼って郵送してもらうキャンペーン。
郵送されてきたハガキをデータに起こし、プレゼントの発送…
まだ手間暇やお金がかかることをしていませんか?

株式会社ウィナスでは、
「レシート×マイレージ」形式のキャンペーンがWeb上で簡単に実施できるキャンペーンサービス、
「itsmon(いつもん)マイレージ」を提供しております。


弊社のサービスを使うことで、ユーザーはハガキや切手を用意することなく、
スマホ1つでどこからでも手軽にキャンペーンに参加することができます。
また、コロナ禍でこのようなWebキャンペーンの需要は高まっております。

従来のWeb上で実施するマイレージキャンペーンは、開発コストが高く、
ハードルが高いものとなっていました。

しかし、弊社のサービスはパッケージサービスとなっているため、
低価格でのご提供が可能となっています。


特徴①事務局コストを大幅に削減してキャンペーンを実施

弊社のサービスは高精度な読み取りが可能なAI-OCRを搭載しているため、
応募条件に合致しているかをシステムが自動的に判定します。
そのため、運営側は従来のデータ集計や目検作業等の事務局コストを大幅に削減したマイレージキャンペーンが実施できます。

特徴②「即時抽選」を使ったマイレージキャンペーンが実施可能!

自動判定により従来難しかった「即時抽選」のマイレージキャンペーンが可能なため、
ユーザーはレシートをアップロードしてポイントを貯めた後、その場で抽選結果がわかるという
今までにない新しいマイレージキャンペーンが実施できます。
※目視チェックは一切不要!


弊社はこれまで、食品メーカー様や飲料メーカー様をはじめ、多くの企業様のアナログキャンペーンのデジタル化をお手伝いさせていただいてきました。
おかげさまで800を超えるキャンペーンで弊社キャンペーンサービスをご利用いただいております。
現在も使いやすいシステムを目指してアップデートを進めておりますのでご期待ください!


▼こんな業種の企業様/担当者様におすすめ
・メーカー営業/マーケティング担当者様
・流通/小売担当者様
・広告代理店様

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2022/03/15

弊社では、アプリダウンロードやアプリ起動率UPを促進できる
「スロットキャンペーンサービス」を低価格でご提供しております。

こちらのサービスは、
アプリやサイト内で「1日1回スロットを回してその場でクーポンが当たる」仕組みの企画を実施できるサービスです。

「自社アプリのDL数が伸びない」
「アプリの閲覧頻度を上げたい」
「アプリ内でキャンペーンコンテンツを設置したい」
「アプリやサイトから店舗送客できる仕組みが欲しい」

といったお悩みのある方、ご興味ある方は、ぜひご覧ください。


本資料では、
弊社サービスでご提供できる「スロットキャンペーンサービス」の
・サービス概要
・施策・企画例
・画面遷移
・実績
などをご紹介しております。


これまで大手食品メーカー様や飲料メーカー様、飲食店様といった多数の企業様に導入いただき、
ご好評をいただいております。

目的に合わせたキャンペーン企画のご提案も可能ですので、お気軽にご相談ください。
※キャンペーン応募数の参考値や様々な企画案のアドバイスも可能です。

そのほか、
商品の購入を必須とする「マストバイキャンペーン」について解説したノウハウ資料もございます。
キャンペーンを成功に導く秘訣について約50ページにわたって詳しくご紹介しておりますので販促担当者の方はぜひご覧ください。

【保存版】マストバイキャンペーンの説明書
https://media-radar.jp/detail16953.html

また、当社のキャンペーンシステムをご活用いただいた
WEBでの販促キャンペーンや来店促進キャンペーンの企画をまとめた資料もございますので、
ご興味ある方はこちらもご覧ください。

【販促施策・来店施策に役立つ】キャンペーン企画集 (最新版)
https://media-radar.jp/detail17487.html

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/11/24

シールやバーコードを集めてもらい、はがきに貼って郵送してもらうキャンペーン。
郵送されてきたハガキをデータに起こし、プレゼントの発送…
まだ手間暇やお金がかかることをしていませんか?

株式会社ウィナスでは、
「レシート×マイレージ」形式のキャンペーンがWEB上で簡単に実施できるキャンペーンサービス、
「itsmon(いつもん)マイレージ」を提供しております。

弊社のサービスを使うことで、ユーザーはハガキや切手を用意することなく、
スマホ1つでどこからでも手軽にキャンペーンに参加することができます。

また、弊社のサービスは高精度な読み取りが可能なAI-OCRを搭載しているため、
応募条件に合致しているかをシステムが自動的に判定します。
そのため、運営側は従来のデータ集計や目検作業等の事務局コストを大幅に削減したマイレージキャンペーンが実施できます。

さらに、自動判定により従来難しかった「即時抽選」のマイレージキャンペーンが可能なため、
ユーザーはレシートをアップロードしてポイントを貯めた後、その場で抽選結果がわかるという
今までにない新しいマイレージキャンペーンが実施できます。
※目視チェックは一切不要!!

弊社はこれまで、食品メーカー様や飲料メーカー様をはじめ、多くの企業様のアナログキャンペーンのデジタル化をお手伝いさせていただいてきました。
おかげさまで800を超えるキャンペーンで弊社キャンペーンサービスをご利用いただいております。
現在も使いやすいシステムを目指してアップデートを進めておりますのでご期待ください!

弊社のサービスにご興味のある方はぜひダウンロードしてご確認ください。
また、レシートキャンペーンだけでなくwebやSNSを使ったキャンペーンも実施可能です。
目的に合わせたキャンペーン企画のご提案も可能ですのでお気軽にご相談ください。
【レシート応募型キャンペーンのメリット】
・購入が必須のため販売促進/来店促進に効果的
・レシート情報が得られるため購買データの獲得・分析に役立つ
・サンプリングやアンケートがとれる
・はがき応募に比べ手間・コスト削減

▼こんな業種の企業様/担当者様におすすめ
・メーカー営業/マーケティング担当者様
・流通/小売担当者様
・広告代理店様

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/11/17

弊社では、購入必須型のレシートキャンペーンを

「低コスト」&「短納期」で実施できるクラウドサービス、

「itsmonレシート」(いつもんレシート)を提供しております。


レシート応募型のキャンペーンは購入が必須のため、販売促進・来店促進に効果的です。
そのほかサンプリングやアンケート、購買データの獲得・分析にもお役立ていただけます。


本資料は、本サービスの強みや特徴、他社のレシートキャンペーンとの違いをお伝えする資料となっておりますので、ご興味ある方はぜひご覧ください。

これまで大手食品メーカー様や飲料メーカー様、商業施設様といった多数の企業様に導入いただき、
ご好評をいただいております。
目的に合わせたキャンペーン企画のご提案も可能ですので、お気軽にご相談ください。
※キャンペーン応募数の参考値や様々な企画案のアドバイスも可能です。

そのほか、
商品の購入を必須とする「マストバイキャンペーン」について解説したノウハウ資料もございます。
キャンペーンを成功に導く秘訣について約50ページにわたって詳しくご紹介しておりますので販促担当者の方はぜひご覧ください。

【保存版】マストバイキャンペーンの説明書
https://media-radar.jp/detail16953.html

また、当社のキャンペーンシステムをご活用いただいた
WEBでの販促キャンペーンや来店促進キャンペーンの企画をまとめた資料もございますので、
ご興味ある方はこちらもご覧ください。

【販促施策・来店施策に役立つ】キャンペーン企画集 (最新版)
https://media-radar.jp/detail17487.html

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/11/05

近年、販促キャンペーンはWEBを活用した形への転換が進んでいましたが、
新型コロナウィルスの影響もあり、そのニーズはさらに広がっています。

本資料は、当社のキャンペーンシステムをご活用いただいた
WEBでの販促キャンペーンや来店促進キャンペーンの企画をまとめた資料です。※最新版となっております。(2021年11月現在)

当社では、レシート画像を送信して応募する
マストバイキャンペーンシステム『itsmonレシート』をはじめ、
6種類のキャンペーンシステムをご提供しています。

当社のキャンペーンシステムでどのようなキャンペーンが実施できるのかをご案内いたします。

【 WEBを活用した販促キャンペーンを行いたい 】
といった単純なWEBキャンペーン実施のためだけでなく、

【 目視による購買証明確認の手間・コストを削減したい 】
【 指名購入・リピート購入を促進したい 】
【 購入した消費者にアンケートをとりたい 】

など、さまざまな目的にご利用いただいております。

目的に合わせたキャンペーン企画のご提案も可能ですので、お気軽にご相談ください。


そのほか、商品の購入を必須とする「マストバイキャンペーン」について解説したノウハウ資料もございます。
キャンペーンを成功に導く秘訣について約50ページにわたって詳しくご紹介しておりますので販促担当者の方はぜひご覧ください。
【保存版】マストバイキャンペーンの説明書
https://media-radar.jp/detail16953.html


また、弊社のキャンペーンサービスご興味ある方はこちらもご覧ください。
【メーカー/広告代理店様向け】販促/店舗集客/商品認知拡大に効果的なキャンペーン
https://media-radar.jp/detail17657.html

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/03/04

「絶対にハマる!」と考えた販促企画がハマらない時、それはEC基盤が原因かもしれません。

ECDirectはヘッドレス基盤を取り入れた次世代ECカートです。
スピーディーな販促実施に強く、API連携が可能な外部サービスなら最短1か月で連携可能!

■UI/UXに特化したフロント面の形成
ASPカートではなく、パッケージ型のECカートなので自由なデザインやテンプレートでサイトを構築することが出来ます。
また最新のチャットボットやサイト内検索サービスなども簡単に導入することが出来ます。

■様々なビジネスモデルのご提案
B2Cをメインに様々なビジネスモデルでのECサイト構築が可能です。

①マーケットプレイス型ECサイト
各メーカーや企業から商品を集い、自社が保有する顧客にオンライン販売が可能です。商品の販売管理や問い合わせ対応等は出店者側が行う事ができるので、権限を分けたECサイト運営が実現できます。

②産直型ECサイト
産直ECでは、生産者とエンドユーザーが直接つながる事ができます。産直ECサイト運営企業は在庫リスクなく運営が可能で、多くの生産者を集う事で商品豊富なECサイト展開をおこなえます。

③B2B2C型代理販売モデル
事業者側は、低コストでEC運用を行える事で自社ブランドの販売促進活動にリソースを割く事が可能となります。また販売状況や顧客ニーズの可視化による最適な商品開発をおこなえます。競合他社のOEMメーカーとの差別化戦略としても活用いただけます。

④フランチャイズ型ECサイト
本店側がフランチャイズの販売店にECサイト(オンライン注文窓口)を提供する事で、販売店のデジタル化を実現。販売店は本店から提供されるECサイトで商品をオンラインで販売する事ができ、低コストかつ人権リソースを最小限でECサイトの運営が可能です。

様々なビジネスモデルを想定したECサイトに対応可能です。
自社サイトへの導入のほか、パートナー契約にご興味ある方もお気軽にお問い合わせください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/11/17

スマホからシリアルやQRコードで簡単応募!
購入した商品に付いているシリアルやレシートを使って、複数回応募するとポイントやスタンプが貯まり、賞品に応募できるキャンペーンシステムです。リピートしていただきたい企画に最適です。また、購入時以外にも、来店のみでポイントやスタンプを付与する形にも対応しています。

【スマートレシコ・マイレージとは】
購入した商品に付いているシリアルやレシートを使って、複数回応募するとポイントやスタンプが貯まり、賞品に応募できるキャンペーンシステムです。購入時以外にも、来店のみでポイントやスタンプを付与する形にも対応しています。

来店時・購入時など条件に合わせてスタンプ数を変えてデジタルスタンプラリーとしても活用できます。LINEショップカードでは展開できない際にもご利用いただいております。

【3つの特徴】
1.購入商品ごとにポイントやスタンプを貯めることができます。
2.来店ごとにスタンプが付与されます。
3.複数レシートの合計金額に応じてスタンプが付与されます。(レシート応募・WEB版のみ)

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/11/17

1周ごとに賞品応募ができ、長期的に参加を促す効果が期待できます。

遊園地の場合、何周もまわって楽しんでもらう
従来のスタンプラリーは、主に初回参加者がターゲットでしたが、周回プレイ機能を利用することで、リピーターにも楽しんでいただけます。キャンペーン中は、1日のスタンプ取得制限や時間帯も設定できます。また、1周につきクーポンを1枚発行するなど、企画の幅も広がります。

商業施設の場合、買い回りを楽しんでもらう
全フロアごとに用意されたスポットでスタンプを取得すれば、全店舗で利用できる共通クーポンがもらえるといった企画など、一度の訪問では回り切れない大型施設や商店街に適した施策です。

【企画例】
商業施設に30店舗あり、買い回りをしていただきたい場合

<応募条件>
A賞: 10店舗まわって応募(共通クーポン500円)
B賞: 5店舗まわって応募(共通クーポン200円)
C賞: 3店舗まわって応募(共通クーポン100円)

参加者は、1周目はA賞に、2周目はB賞に、3週目はC賞に応募と
周回ごとに違う賞品に応募できるよう設定することもできます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/10/24

SNSキャンペーンをより簡単かつ安全に。

ATELUは、SNSキャンペーンにかかる作業負担を軽減するツールです。

★キャンペーンの事務局作業を60%削減★
応募者リストの作成・当選者の抽選・当選通知(ダイレクトメッセージ)の送信など、手間のかかる作業はATELUにおまかせください。

---------- 主な機能 ----------
応募者リスト作成:応募者リストを自動で作成し、応募データを一元管理
当選者選定(抽選):当選条件チェック・抽選作業を自動化
当選通知:当選メッセージを自動で配信。変数を使ったシリアルコードやNFTの送信も可能
簡易レポート:応募数/応募者数/新規応募者数/フォロワー増減数/新規獲得フォロワー/推定リーチ をグラフで表示

対応するキャンペーンの例
・フォロー&リツイートキャンペーン
・フォロー&ツイートキャンペーン
・ハッシュタグ投稿キャンペーン など
各キャンペーンで、インスタントウィン機能も利用可能!

---------- ATELUが選ばれる4つの理由 ----------

■月額5万円で何度でも使える!複数アカウントでの利用もOK
※ 実施条件によってオプション費用が発生する場合があります。

■TwitterでもInstagramでもキャンペーンが実施できる!

■人気のインスタントウィン、インスタントリプライ、オートリプライにも対応!
※インスタントウィンの利用は1回あたり70万円(税抜)がかかります。

■SNS運用実績豊富なコムニコが開発
 累計1,800件以上*のSNS支援実績を持つコムニコが、その知見とノウハウをもとに開発。
*2023年3月時点

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/10/24

autou(オウトウ)は、チャットの活用によって企業と消費者のエンゲージメントを高めるInstagramチャットボットツールです。
Instagramダイレクトメッセージの自動応答に対応しています。


---------- autouでできること ----------

■コメントやメッセージへの自動応答
Instagramフィード投稿へのコメント、ダイレクトメッセージ、ライブ配信中のコメントに指定キーワードが含まれる場合、自動でメッセージを送信します。

■トリガーに応じたシナリオ分岐
メッセージに含まれるキーワードや、選択された選択肢をトリガーにして、シナリオを分岐させることができます。

■ダイレクトメッセージ上での即時抽選*
ダイレクトメッセージ上でキャンペーンの即時抽選・当落発表が行えます。手間のかかる抽選作業をツールに任せることができます。
*ご利用にはオプション料金が発生します


---------- たとえばこんな使い方 ----------

■アンケート回答でおすすめ商品を診断
クイズ等にも応用可能!シナリオ分岐を使って様々なコミュニケーションが実現できます。
最後にECサイトへのURLを送ることでInstagramからECサイトへの集客が見込めます。

■ライブ配信参加者だけにクーポンを提供
限定クーポンでライブ配信からの売上を可視化!ライブコマースも簡単に実施できます。

■コメントキャンペーンの即時抽選*
手間のかかる抽選作業はツールにおまかせ!コメント書き込みキャンペーンを手軽に開催!
*ご利用にはオプション料金が発生します

---------- autouの特徴 ----------

■誰でも簡単に設定できる
直感的に操作できるすぐれたUIも特徴のひとつ。プログラミング不要、難しい操作も不要で、誰でも簡単に設定できます。

■コムニコが開発
累計1,800件以上*のSNS運用支援実績を持つ株式会社コムニコが開発。SNS運用を行ってきたこれまでの知見をもとに、現場目線の機能を詰め込んでいます。
* 2023年3月時点

■認証を受けた公式APIを使用
Meta社の認証を受けた最新APIを使用。正式に公開されたAPIのみを使用しているため、autou起因によるアカウント凍結や利用停止のリスクはありません。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2022/05/25

仮想通貨もNFTの知識も不要。ファンと作品をつなぎ、
ファン同士でコレクションを楽しむ場です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/11/26

■リタッチとは
リタッチはLINE(ライン), Twitter(ツイッター), Instagram(インスタグラム)などのSNSキャンペーンから、従来の応募番号応募や友達紹介できるクラウドサービスです。
月額9,800円から開始でき、LINEのインスタントウィンにも対応しており、友だち紹介やTwitterのリツイート機能をキャンペーンに組み込むことができる全く新しいキャンペーンツールです。

■リタッチで解決できる課題

・システムの導入を検討したがコストがかかりすぎる
・友達は増えたがリード獲得かわからない
・新規の応募が少なく、新しい友達が増えない

【リタッチにお任せください!!!】


■リタッチの強み

▽リード獲得を検証
  友達を増やすだけでは意味がありません。応募者全員のメールアドレスを取得できるため、自社の顧客DBのメールアドレスを紐づけてリード獲得を検証できます。
▽フォロワーを販促へ誘導
  インスタントウィンでは当選後すぐにECサイトなど販促活動に誘導できます。
▽リツイートで拡散力をアップ
  LINE友達になってキャンペーンツイートをリツイートしてくれた方に賞品提供なども可能。
▽友達紹介で売り上げにつながるリード獲得
  友達紹介数によって当選確率が上がる仕組みをご提供。
▽公式アカウントでご提供
  キャンペーンで連携するのはお客様の公式アカウントです。
▽即日即時提供
  クラウドサービスで提供しています。ブラウザだけでキャンペーンを開始できます。
▽業界最安値
  初期費用無料。LINE友達追加機能は月額9,800円から。
▽スポット利用も歓迎
  WEBキャンペーンを行ったことがない企業様でも気軽に導入が可能です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/11/16

■リタッチとは
リタッチはTwitter(ツイッター),LINE(ライン), Instagram(インスタグラム)などのSNSキャンペーンから、従来の応募番号応募や友達紹介できるクラウドサービスです。
月額2,980円から開始でき、Twitterのキャンペーンとインスタントウィンにも対応しており、ハッシュタグツイートを収集してUGCコンテンツとしてご提供も可能です。

■リタッチで解決できる課題

・フォロワーが増えたがリード獲得かわからない
・フォロー&リツイート以外も試してみたい
・システム導入を検討したがコストが高すぎる

【リタッチにお任せください!!!】


■リタッチの強み
▽リード獲得を検証
  フォロワーを増やすだけでは意味がありません。応募者全員のメールアドレスを取得できるため、自社の顧客DBのメールアドレスを紐づけてリード獲得を検証できます。
▽フォロワーを販促へ誘導
  インスタントウィンでは当選後すぐにECサイトなど販促活動に誘導できます。
▽LINE友達登録や友達紹介
  LINE友達になってキャンペーンツイートをリツイートしてくれた方に賞品提供なども可能。
▽即日即時提供
  クラウドサービスで提供しています。ブラウザだけでキャンペーンを開始できます。
▽業界最安値
  初期費用無料。月額2980円から。
▽スポット利用も歓迎
  WEBキャンペーンを行ったことがない企業様でも気軽に導入が可能です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/08/25

紙媒体の数値が取れるサービス「カミゲート」
「紙×AR」でデジタルへつなげる効果を高め、 紙媒体から始まる新しい体験価値を提供します。
ARを用いて動画再生、3Dコンテンツにて商品訴求、ARの読み取り数から紙媒体の効果測定が可能!
チラシやDMを使って配布地域ごとに閲覧数の調査をすることも可能になります。


3つの特徴
・数値で効果を測れる!
・再印刷不要でコンテンツ更新が可能!
・紙面に収まりきらない情報が訴求できる!

▼こんな方におすすめです
・紙の媒体だけだと本当に伝えたいことが伝わらない…
・今やっている販促に効果があるのか実感できない…
・商品の情報を簡単に更新したい…
・流入からCVポイントまで導線を一貫したい


<効果的な活用例>
・新商品のプロモーション
・商品の正しい理解の醸成
・はがき・DMなどの効果測定
・AR・動画を用いた販促のプロモーション
・アプリやSNSの会員数増加施策


<おすすめな業界と展開例>
・アパレル、メーカー…商品情報を動画で訴求し、ECサイトなどへ遷移
 業界例)「アウトドア」「ペット」「ゴルフ」「化粧品」
・銀行、官公庁…はがきやDMに動画を加え内容理解の深化
・飲食店…メニューに動画や3Dコンテンツを用いて体験を付与
・食品…パッケージにQRを設置し、最新情報やレシピ動画で再購入の導線を設計

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/03/29

メーカーの求めるペルソナ情報を事前アンケートに反映し、回答者の中で見込客の可能性が高いユーザーへ当選させる仕組みです。
エアプレ導入企業のイントラ機能にて応募商品を掲載。
商品を使って効果を実感していただくことで認知拡大・店舗やECへの誘導を創出します。



【メディア特徴】
 ①15,000人にアプローチ
 ②のIT・アパレル企業の”情報感度が高い”ユーザーに届く
 ③健康志向・美容感度・情報感度の高いユーザーへダイレクトにアプローチが可能

【ユーザー属性】
 ・20代~50代
 ・パパ・ママワーカーへアプローチ
 ・広告色を消したギフティングにより自然な口コミの派生

【広告メニュー】
 ・広告枠(アンケート、SNS投稿の二次利用費込み)
 ・メルマガ(EC、店舗への誘導)
 ・企画(座談会・ホテルタイアップ・ウェビナー・イベント)

>>資料の詳細を見る

メディアレーダー背景
▲ page top