広報とは


広報とは、企業をはじめ行政サービスやさまざまな団体が自分たちの行う活動内容を一般に発信する事です。収益を上げる事が目的の広告とは異なり、広報はお客様や関係者、メディアに向けて活動内容やポリシーなど自分たちについて知らせ、理解を深めてもらう目的で行うPR活動です。外部に向けた発信だけでなく、社内報を発行する等、内部向けに行う場合も多くあります。



「広報」「B to B」「学生」の資料一覧

検索結果:3件のうち1-3件
一括ダウンロードページはこちら
メディアレーダー
ONOFF
資料イメージ 資料概要

資料更新日:2021/11/12

■企画名
企業ポッドキャスト-音声コンテンツ制作・コンサルティング企画-

■概要
いま企業のポッドキャストが増加しています。
目的は【マーケティング】【ブランド構築】【社内教育】【従業員のモチベーションアップ】【リクルート】‥など様々です。

株式会社ジャパンエフエムネットワークでは、ラジオ番組制作のノウハウを活かして、
企業のブランド・サービス・商品を訴求する音声コンテンツのコンサルティングを行い、企画・制作・配信までトータルサポート致します!

■配信プラットフォーム
AuDee/Spotify/Apple Podcasts/Google ポッドキャスト

■企画のポイント
①企画から制作・配信までトータルサポート
②5つの音声配信プラットフォームへ一括配信
③クライアント様オウンドメディアでの展開も可能

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/14

◎ 全座席のポケット等に搭載(普通車自由席も含む)
◎ 独自の取材記事を掲載(現地を取材して制作)
◎ 1988年から発行継続(37年目の高い認知度)

JR東日本の新幹線(東北・山形・秋田・上越・北陸)の普通車・グリーン車・グランクラスも含む全座席に搭載し、自由に閲覧いただけ、持ち帰りも無料です。

東日本地域の歴史・文化・伝統・食・芸術など、さまざまな視点から魅力を紹介。

創刊から37年目を迎え、特に東日本エリアでの知名度は高く、移動中に手に取り、閲覧をいただく中で、次の旅行・行動を考えるきっかけとなっています。2024年5月号より、東日本エリアの魅力に加え、JR東日本グループの社会課題への取り組みを伝える連載がスタート。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/11/13

企業成長のチャンスをものにする周年事業とは?
いきなり、周年事業の担当者になってしまった…
何をやっていいかわからない、何から手を付けていいかわからない!
そんなあなたをサポート致します!

周年事業の目的は企業によってさまざまで、同業種でも同じものがないくらい、完全に「貴社独自の目標設定」が大切です。

誰に向けての展開なのか、社内向けに行うのか、お取引先様向けに行うのか。
はたまた地域の方々に向けてか、BtoCの企業であれば自社商品をご利用いただいている消費者へ向けてのキャンペーンなのか、
BtoBの企業で外向けの発信は必要と考えていないが、リクルートの為に話題性のあるものを実行したいのか…。

業種や周年数の違いでも、その内容・規模は変わってきます。
現状のあなたの会社が、目指すべき姿に沿った展開内容を求められるのです。
「前回やった内容そのままでよい」
その考え方は、せっかく周年を迎えた御社にとって、大きな損失を生んでいるのかもしれません。

周年事業には3つのチャンスがあるといわれています。
・イノベーションチャンス
・ブランディングチャンス
・マーケティングチャンス
このチャンスも念頭に置きながら、どの様な展開をすることがベストなのか、今一度考えてみませんか。

当社では周年事業をご検討中の貴社の現状や考えをお聞きし、展開目的を一緒に整理。
そして、目的に合わせたコンテンツなどを絞り込んでいきます。

周年事業に関する資料では、周年事業の考え方や展開方法についてご確認いただけます。
さらに、お困りの方は弊社が完全プロデュース、バックアップさせていただきます。

>>資料の詳細を見る

メディアレーダー背景
▲ page top