広報とは


広報とは、企業をはじめ行政サービスやさまざまな団体が自分たちの行う活動内容を一般に発信する事です。収益を上げる事が目的の広告とは異なり、広報はお客様や関係者、メディアに向けて活動内容やポリシーなど自分たちについて知らせ、理解を深めてもらう目的で行うPR活動です。外部に向けた発信だけでなく、社内報を発行する等、内部向けに行う場合も多くあります。



「広報」「販売促進」「ファミリー」の資料一覧

検索結果:22件のうち1-22件
一括ダウンロードページはこちら
メディアレーダー
ONOFF
資料イメージ 資料概要

資料更新日:2022/06/16

一括DL可能

巣ごもり需要で注目が集まっている「ペンシルパズル」をご存じでしょうか。
クロスワードパズル、数独、間違い探しなど、誰でも一度は楽しんだことがある「紙と鉛筆で解くパズル」のことです。
読売新聞オンライン「コンテンツ総選挙」でも1位が数独、2位がクロスワードと、ワンツーフィニッシュとなりました。
(読売新聞2022年6月11日付朝刊より)

株式会社ニコリはそのペンシルパズルひとすじ40年の出版社。
数多くの全国紙、地方紙、一般誌、専門誌、会報誌、社内報へのパズルコンテンツの提供でも知られています。

オリジナルのパズルを1問から、プロがお作りします。
会報誌のコンテンツ作りに困っている、広告代理店、印刷会社、メーカーなどの皆様、ぜひご相談ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/10

名古屋主要大学生をターゲットにした媒体です。



名古屋工業大学(鶴舞公園キャンパス)
金城学院大学 (大森キャンパス)
愛知淑徳大学 (星ヶ丘キャンパス)
名古屋大学  (東山キャンパス)
南山大学   (名古屋キャンパス)
名城大学   (天白キャンパス)
中京大学   (名古屋キャンパス)
名古屋外国語・学芸大学(日進キャンパス

合計 8面


■概要

掲出期間 1ヶ月(毎月1日~28日・月末作業)

サイズ  H2,700×W3,800㎜ 他 

面数   8面


全8面名古屋の所要大学生が通う大学最寄り駅や通学路の設置したセット看板です。
リクルートや企業PR、学生向けサービスなどで認知拡大可能です。
料金等は資料ダウンロードお願いいたします。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/29

スキマ×エンターテインメント キャスティングサービス
【POP UP SHOW TIME】
決められたステージがなくても、その場をパフォーマンスエリアに変えてしまう個性的な出演者や講師、パフォーマーをキャスティング・派遣致します。
いつもの場所で、お手軽に、エンターテインメントを提供することができます。

◎スキマ×エンターテインメントとは
商業施設内の空きスペースや飲食店舗のアイドルタイム
おおがかりなイベントをするほどではないけど、何か集客のための手段を考えないと……

・店舗の前にちょっとしたスペースがあるけどここで何かできないか
・平日はワーカーがいるけど土日はファミリー層の集客に苦労している
・社内イベントや周年パーティのコンテンツがうまらない

そのような、ちょっとしたスキマをご相談ください。
それぞれの目的やターゲット、課題に合わせて最適なショータイムを提案致します!

◎キャスティング例
・ヨガ
・流しギタリスト
・占い師
・大道芸人
・ワークショップ
など
★個性的な出演者で話題をつくり効果的に広報PR面でも効果的
★コンテンツ次第で今話題の外国人観光客・インバウンド対策にも

ぜひご相談ください!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/10/20

※競合調査・逆営業目的のダウンロードはご遠慮ください。


毎週月~金曜日の夕方17時~18時に生放送をしているTOKYO MXの看板番組「5時に夢中!」。
火曜日コーナーとして「北斗晶のホクホク♥キッチン」を放送しています!
コーナーとのタイアップ企画の実施が可能です。


☆TOKYO MXとは?
東京メトロポリタンテレビジョン株式会社(TOKYO MX)
東京に拠点を置き、関東地方の約8割を視聴世帯にもつ、
地上波の民放テレビ局です。(チャンネル:9ch)


☆「5時に夢中!」とは・・・
主婦層に人気のぶっちゃけワイドショー!出演者の歯に衣着せぬ物言いが大好評の看板番組です。


☆「5時に夢中!」視聴者層
主にF2、F3の主婦層


☆コーナー内容
コーナー尺は5~6分程度。
「今日の晩御飯に+1品」の簡単レシピを『5時に夢中!』火曜コメンテーターの北斗晶さんが実演でご紹介いたします。
食材や調味料などをコーナー内でご紹介することも可能です。
ふるさと納税返礼品の食品を使ったレシピの実演・ご紹介もできますので、ぜひ一度ご検討ください。


MC:垣花正
月~木曜日番組アシスタント:大橋未歩
火曜コメンテーター:北斗晶、岩下尚史
他曜日出演者:マツコ・デラックス(月曜日コメンテーター)、ミッツ・マングローブ(金曜日アシスタント)など

コーナーの詳細情報や料金についてのご相談など、
ぜひお気軽にお問い合わせください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/01/17

「カラチャレ」は全国の小学校で必修となっている「体つくり運動(体つくりの運動遊び)」における日本初の特別教材であり、2021年から学校教育への貢献と理念に賛同を頂いた企業様の特別な協力により学校へ「無償提供」をしています。※現在の賛同企業:食品メーカー、新聞社、スポーツチームなど

日本初の体育ドリル「カラチャレドリル」を一人一冊配布し、学校の授業や家庭学習で活用されます。
企業とタイアップしたドリルには各企業のオリジナルコンテンツが掲載され、
食育やSDGsの取り組み、企業のキャラクターが盛り上げるオリジナルの運動ステージなど、
児童が体育と共に楽しみながら学べるコンテンツを企画しています。


検定教科書がない体育において、学校もご家庭も負担なく、小学校低学年から達成感で溢れる体育の授業のサポートを通して、「児童一人一人の皆様の自己肯定感の向上」へと貢献して参ります。そして児童の皆様のみならず、先生方も保護者の皆様も含めて、日本社会全体で「自分らしく運動に取り組み、心身共に健康な子どもたち」を育てていければ幸いです。


<新小学校体育支援サービス「カラチャレ」の特徴>

①一人一冊、日本初の体育ドリル「カラチャレドリル」を提供!
さまざまな動きをイラストで分かりやすく解説し、児童ができたところにシールを貼ったり、先生からの表彰状がもらえたりするなど、楽しみながら学ぶことができます。

②特別協力により小学校への「無償提供」を実現!
カラチャレドリルは様々な企業様の特別協力により、なんと全て「無償」です!
これまで検定教科書が無かった体育の授業において、費用を気にせずより良い授業の実践が可能になります。

③家に持ち帰り「保護者と運動」も!
体育だけでなく、家に持ち帰って親子で挑戦するなど、学校スポーツの新しい文化に繋がるよう開発されています。コロナ禍における家庭も含めた運動促進にもご活用頂けます。

④体育の指導が苦手な先生方向けに「体育のお助けレシピ」を全て無償で公開!
先生方向けの「授業の進め方」や「各運動の説明方法」、「評価の仕方」まで丁寧に解説した「体育のお助けレシピ」を無償で公開!
カラチャレと組み合わせてより良い授業ができるように先生方をサポート致します。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/12/27

■0~6歳(未就学児)の子どもをもつママ向け媒体■
「ままここっと®」は、柏市・松戸市・船橋市・千葉市・鎌ケ谷市・市川市・浦安市・習志野市・八千代市・流山市・野田市・我孫子市・印西市・印西市の幼稚園・保育園で子どもへ手渡し。
園児からママへ直接手渡しすることで、子育てママへ届く情報誌です。
※発行部数:2023年度時点で10万部

また、入園前の子供がいる子育て家庭には、取り置き設置先をご案内しています。
提携先の医院、児童館や子育てサロン・行政窓口などの公共施設、スーパー・ショッピングモール
レジャー施設などの生活関連施設で手に取っていただけます。


■”子育てがもっと、楽しくなる!”そんなきっかけとなる情報を発信■

親子での体験や子育ての悩み、子供の成長のこと
「ままここっとⓇ」には子育て世代が欲しい情報が満載。

■年4回発行の季刊誌■
1月・4月・7月・10月の年4回発行。

季節に合わせた掲載内容でターゲットに訴求、アクションを促します。


子育て世代にターゲットを絞った情報誌「ままここっとⓇ」
ママたちの共感を得るPR方法で効果的にターゲットに訴求する広告を掲載しませんか?
ファミリー層・主婦・子ども向け、住宅・教育関連などのアプローチに向いています。

詳しくは、媒体資料をDLしてご覧ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/08/01

一括DL可能

【Z会グループだからできるサンプリング!】

株式会社エデュケーショナルネットワークは、多数の教育事業を展開するZ 会グループの企業です。 Z 会グループ理念である「最高の教育で、未来をひらく。」のもと、私たちは教育機関のベストパートナー を目指し、様々な教育ソリューションをご提供しております。

グループ各社の協力や独自のルート開拓により、当社では学習塾などの教育機関へプロモーション活動を行ってまいりました。
生徒から保護者まで、教育に関心の高いファミリー層へのアプローチが可能です。是非一度ダウンロードしてご覧ください!

◇サンプリング事業◇

▶学習塾サンプリング
サンプル・パンフレット・チラシなどの封入が可能です。グループ塾に関しては都度配布の可否を確認いたします。教育に関心の高い層に対し、効果的にアピールできます。

▶ECOファイル
環境にやさしい紙ファイルの広告媒体です。紙ファイルの裏面に広告を載せて学習塾の生徒へ配布いたします。広告内容とともに、「SDGsへ真摯に取り組んでいる企業」というイメージアップにもつながります。


≪配布先セグメント≫
・ターゲット:小学生・中学生・高校生
・エリア:全国
・学年:学年ごとに選択可能
・属性:学習塾、学童クラブ、英会話教室
・配布時期:年中(ただし、受験期、繁忙期については応相談)

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/02/28

ーーーーーーーーーーーー
今年こそはイベント実施したい!という企業の方必見!
あのアーティストや、あのタレントが出演するイベントも実施できるかも…
ーーーーーーーーーーーー

弊社が制作するラジオ番組の公開収録イベントメニューでは、
アーティスト、俳優、タレント、アスリート、様々なラインナップを
ご用意しております。
いつも聴いているラジオのパーソナリティと自分の地元で会える。
そんな特別な時間を、御社のプロモーションにぜひご活用ください。

*番組例は資料をご確認ください。
*競合調査目的のDLはお断りしております。
*お取引先各位:弊社担当からご送付させて頂きますので直接お問い合わせください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2022/04/21

副教材プロモーションは、企業タイアップ型の副教材冊子です。
企業のメッセージを、“オリジナル副教材” として、学校に届けます。


■4つのポイント
1. 学校の先生から副教材として配られるため、信頼感や強い影響力があり、企業への理解や好意形成、ブランドイメージの醸成につながります。
2. 1社買い切りの企画のため、商品やサービスに沿ったオリジナルの企画を展開することが出来ます。配布エリアや時期も自由にセグメント可能です。
3. 授業や総合的な学習の時間で活用されることが多く、教育を切り口に、ターゲットとの接点を作ります。
4. 単なるプロモーションとしてだけでなく、その企業ならではの教育素材を学校に提供する、社会起点での活動になります。

※小学校・中学校・高校の中から配布先をご選定いただけます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/10/27

全国の飲食店コンテンツを更に有効活用できるよう、ランチパスポートネットワークで培ったスキームを地方創生、特に「食」をテーマとした日本版DMO向けのプランとして商品化しました。人を動かす媒体を上手く活用した「食」に特化したプランとなっていますので、まずは一度ご相談下さい。日本全国どのエリアでも対応しております。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/02/06

出張専門・体験型クロマキー撮影イベント「マジカルクロマキー」

販促効果抜群!小さな手間とコストで大きな集客と認知拡大が可能!

リアルタイム合成で楽しさを提供し、販促ツールにもなる合成写真をお持ち帰りいただける
体験型イベント「マジカルクロマキー」
撮影時間は1組あたり約1分。大人も子供も外国人の方も、誰もが気軽に参加可能。集客効果はもちろん、
写真媒体を活用した貴社商品・サービスの露出拡大、顧客接点の拡大など、
販促イベントに求められる要素を多面的に備えています。


こんな効果が期待できます!

集客拡大
おひとり様・カップル・ご家族・外国人観光客など臨機応変に訴求できます。

認知拡大
撮影イベントを起点に貴社商品・サービスに気付いていただけます。

記憶への擦り込み
捨てられにくい写真媒体ゆえ自社商品・サービスに長期間触れていただけます。

運営委託
搬入・設置・撮影・撤去まで弊社スタッフが実施、貴社の工数を削減できます。

再来店促進
クーポンやインセンティブを組み合わせて印刷することで再来店ツールとして使えます。

情報拡散
撮影写真のデータ提供によりSNS拡散やいいねを通じた情報拡散も期待できます。


このようなお悩みはございませんでしょうか?

①イベントコンテンツが定常的でマンネリ化している
②イベントの情報や楽しさをもっと知ってもらいたい
③貴重な体験と特別なサービスで参加体験をしてもらいたい
④オリジナルのイベントコンテンツを用意したい

合成技術を使用した出張撮影型スタジオ【マジカルクロマキー】で解決いたします!!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/01/20

「自社の商品やサービスをテレビ番組で取り上げてもらうにはどうしたらいいの?」

「テレビ局にお金を払ったら取材してもらるの?」

「取り上げてもらいやすい商品やサービスって?」


そんな素朴な疑問にお答えする教科書を作成しました!



【株式会社テレビ朝日メディアプレックス】

\安心安全なキー局グループの体制とノウハウ/
初めてテレビ広告を検討中の広告主様を丁寧にサポートいたします!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/11/13

「体験型イベント」とは、その名の通り、参加者に「体験」を提供するイベントのことです。
そして昨今よく耳にする「トキ消費」とは、「その日・その場所・その時間」でしか体験できないような消費行動のことを指します。

「モノ消費」(商品・サービスの機能に価値を感じて使うこと)や「コト消費」(商品・サービスによって得られる経験に価値を感じて買うこと)にとって代わる、購買行動がこの「トキ消費」です。
「トキ消費」の例として、アーティストのライブや音楽フェス、ポップアップストアなどが挙げられます。
体験型イベントは、まさにこの「トキ消費」を盛り込んだイベントであり、イベント実施日にしか体験できないことに価値を感じることでより多くの集客を見込めるのです。

前提として、ファミリー向けに行う体験型イベントのメリットは3点あります。

1点目は、子どもが積極的に参加してくれることです。
見るだけ・聞くだけのイベントでは、子どもたちはすぐに飽きてしまうこともしばしば。
参加・体験できるイベントであれば、退屈せずに楽しんでくれることが多いです。

2点目は、親が子の成長に気付けるきっかけを作れることです。
家庭内ではあまり体験できないようなことをさせてあげることで、親は子どもの新しい一面を見ることができ、子どもと一緒になって楽しむことができます。

3点目は、比較的リピートしてもらいやすいことです。
子どもたちは、体験イベントを通して自分自身のできること・好きなことに気付けるので「もう一度やりたい」「また行きたい」となることが多いです。
親も、子どもがしたいことや好きなことであればまたさせてあげたいという気持ちになるので、結果的にリピートに繋がります。

こうしたメリットを最大限に活かせる体験型集客イベントとして、「おひめさまごっこプロジェクト®」の活用をご検討ください。
九州地区で実施をお考えなら、是非、当社にお問い合わせください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/11/08

※同業種の調査や情報収集目的でのダウンロードは固くお断りします※


社会貢献×ビジネスの両立を実現!
教育(次世代育成)を通じて、貴社の様々なお取り組みをサポートします!

■キッズウィークエンドとは?
・≪日本最大級≫オンライン教育プラットフォームを運営
・企業、団体様と年間160本以上の共創コンテンツを制作
・全国の小学生60万人(全小学生の10%)とその保護者へ学びを届けるネットワークを構築(拡大中)
・教育施設の他、医療機関等とも連携し、「だれ1人取り残さない教育」を目指す
・親向けコンテンツも展開しており、保護者へのアプローチも可能

■サービス内容
①「つくる」
企業様のファンをつくるコンテンツ制作力が私たちの価値です
・導入動画(企業紹介等)
・授業スライド
・ワークシート
・施設向け指示書
・事前アクティビティなど

②「届ける」
ライブ配信にて子どもたちへ「直接」企業様の授業をお届け!
独自開発プログラムにより、1配信で1000人規模の子どもたちとインタラクティブなやりとりが可能な授業を展開!
オンラインでも”飽きない”授業設計で、しっかりと貴社の想いが伝わります。

③「広げる」
キッズウィークエンドネットワークに載せ、全国60万人の小学生に学びをお届け!
詳細は資料をご確認ください。


■キッズウィークエンド株式会社
弊社は「生まれの差による教育格差をなくすこと」を目指し、全国60万人の子どもたちに幅広いコンテンツ(SDGs、職業体験、STEAM教育、食育、情操教育など)を無料でお届けしている会社です。

---
企業のCSR、社会貢献、ブランディング、商品PR、次世代育成などに
最適な授業・イベントなどを、これまで何千と授業を開催してきたキッズウィークエンドが、
貴社のニーズにお応えして授業や企画をプロデュース致します。


■活用事例
【食品会社様】サンプリング、マーケティング、販促イベント、食品素材の啓蒙
【BtoB企業様】採用対策として認知向上、STEAM教育の浸透、ブランディング
【製薬会社様】AMR対策
【保険会社様】保護者向けオンラインマネーセミナー集客
【製造会社様】自社コンテストの認知度向上、リサイクルの訴求
【清掃会社様】業界イメージ向上、次世代育成(人材確保)
【給食会社様】周年イベント

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/05/31

【グッズプロモーションを検討されているご担当者様必見!!】

メイドバイジャパン株式会社は、オリジナルグッズ・ノベルティ製作の“日本最安値”に挑戦している会社です。
国内にも、海外で製作しているノベルティ・グッズ製作会社は数多くありますが、中間業者を排除し工場直取引をしている会社はほんのわずかです。

年間数百万個以上のノベルティ・グッズを製作している豊富な知見から
今、お客様にもっとも適した低コスト・高品質のノベルティ・グッズをご提案させていただきます。

【資料内容】
1. グッズ製作でお困りではないでしょうか?
2. グッズ企画コンシェルジュがお悩みをすべて解決します!
3. 安さの秘訣
4. 高品質の秘訣
5. 今つくるならこのノベルティ

【こんな方々におすすめです!】
・ノベルティを使った効果的なプロモーションを提案したい
・予算・納期が決まっている中、最適なプロモーションが思いつかない
・InstagramやTwitterなどのSNSで拡散されるプロモーションを実施したい
・アニメ等のIPコラボをしたい

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/03/24

概要】
大阪市内の特定エリア(特にビジネス街に比較的近い市街地:添付資料記載)に建つ分譲マンションのみに限定し、ちらしを配布するサービスです。
HP記載エリアより広がっており、計120,000部となっております。
※現在、北区拡充中
※区単位や、ご指定の範囲(商圏)があればおっしゃってください。

【特徴】
当初は某大手仲介会社様からのご依頼によりスタートいたしました。
よって、"不動産売買的に資産価値が見込めるマンション"を中心としている為、1LDK程度の間取りの小さい分譲マンションはあまり扱っておりません。
※間取りの小さい分譲マンションの多くは賃貸に出されており、名義人不在のケースが多くございます。

【高所得層へのちらし到達可否】
①大阪市内の新築分譲マンションの平均坪単価は現在230-250万円/坪程度です。
②タワーマンションとなると、平均350-400万円/坪程度になるかと存じます。
もちろん、年月の経過と共に多くの場合、価格(価値)は下がりますが、少なくともお住まいになられている方々は、購入当時、それが購入できる年収と信用をお持ちで、かつ現在もローンを滞りなくお支払いされている方々となります。

参考:200万円/坪≒年収800万円程度と言われております。

弊社サービスは、特にタワーマンションに特化しているというわけではございません。
比較的、①が多いサービスとなっております。

今回の”高所得者層"がその範囲に設定するかにも依りますが、通常、年収は歳と共に上がっているものと想定いたしますので、少なくとも世帯年収が800-900万円以上ある方々が対象のサービスとなります。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/10/19

■キャラクターGIFアニメ・店舗用キャラクターパネルでPR!
────────────────────────────
・人気アプリのキャラクターイラスト
・県営大規模公園のキャラクター
・ホテルの等身大パネルのイラスト
などの制作実績のあるクリエイター

新規キャラクターからGIFアニメまで一貫して制作します。
あなたの商品を広く紹介しますせんか?


▼こんなお悩みありませんか?
──────────────
・自社キャラクターや商品をSNSでうまくアピールできていない…
・せっかく広告を打ったのに、押し売り感で出てしまいユーザーが離脱してしまう…
・ユーザーの共感を得られるようなコンテンツが作れない…


★そんなお悩みを解決します!
──────────────
SNSプロモーションが必須の今の時代。
本サービスでは、実際のコラボ事例も交えて、
ユーザーが取る購入行動プロセスに則ったSNSアプローチで
ストーリー性のあるプロモーションが可能です。

さらに! 効率的にフォロワー(潜在ユーザー)へ
アプローチできるシステムも!


☆まずは資料をダウンロードください
─────────────────
また、SNSに限らず、配布販促物やポスターなどにも
展開することで【世界観】をより強く打ち出せます。

キャラクターとのコラボだけでなく、
新規キャラクラーの描き下ろし/SNSキャンペーン企画・運用などもご相談可能。

今なら【メディアレーダーだけの特別価格】でご案内ができます。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/10/08

■人気キャラクターとのコラボでSNSプロモーションが可能
───────────────────────────
『○×でわかる風景作画』(KADOKAWA出版)、
『私は今、旅をしています。』(実業之日本社出版)などの著書を持つ、
Twitterフォロワー6.9万人の人気イラストレーター・さけハラス氏。

彼が描き下ろした旅するキャラクター‟明美さけ子”(1.3万人フォロワー)が、
あなたのキャラクターとコラボし、商品を広く紹介します。


▼こんなお悩みありませんか?
──────────────
・自社キャラクターや商品をSNSでうまくアピールできていない…
・せっかく広告を打ったのに、押し売り感で出てしまいユーザーが離脱してしまう…
・ユーザーの共感を得られるようなコンテンツが作れない…


★そんなお悩みを解決します!
──────────────
SNSプロモーションが必須の今の時代。
本サービスでは、実際のコラボ事例も交えて、
ユーザーが取る購入行動プロセスに則ったSNSアプローチで
ストーリー性のあるプロモーションが可能です。

さらに! 効率的にフォロワー(潜在ユーザー)へ
アプローチできるシステムも!


☆まずは資料をダウンロードください
─────────────────
また、SNSに限らず、配布販促物やポスターなどにも
展開することで【世界観】をより強く打ち出せます。

上記の明美さけ子とのコラボだけでなく、
新規キャラクラーの描き下ろし/SNSキャンペーン企画・運用などもご相談可能。

今なら【メディアレーダーだけの特別価格】でご案内ができます。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/09/14

2020年に小学校で必修化となったプログラミング教育。
そんなプログラミングを活用したプロモーションをご提案します。

プログラミング教室数は2020年3月時点で9269校あり、前年比139%の増加傾向にあります。
2020年の子供向けプログラミング教育の市場規模は約139億円、2025年には約2倍の300億円になると予想されています。
(参考:2020年 子ども向けプログラミング教育市場調査|コエテコ)

プロモーションは多くの母数を持つ集団に働きかけることが大前提。
そこで、注目したいのが教育用プログラミング言語「スクラッチ」です。無料で利用できる、スクラッチは2018年には30万人を超えるユーザーがおり、2021/9/14現在は94万5,071人とスクラッチ公式ページでも発表されています。

スクラッチでゲームを作るイベント(オンライン・オフライン)を実施できるよう、貴社にあった企画を組み立てます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/01/27

新型コロナ感染の拡大により、どこの店舗もオンラインに力を入れ始め、WEB施策(WEB広告を含む)は激戦となっています。
しかし新型コロナ感染に注意するタイミングだからこそ、需要が生まれ出来る施策もあります。

この時代に必要不可欠なアイテムとなった高機能マスク。
ウイルス感染対策に欠かせないマスクは、販促用ノベルティとして今後ますます需要が高くなっていくアイテムです。

今や市場にマスクは溢れかえっていますが、
毎日取り換えるものですので、高性能なマスクは何枚あっても重宝されます。

では求められる高性能マスクとはどのようなものでしょうか?
また、オリジナルマスクを活用したプロモーション事例もご紹介します。

オリジナルマスクを作成し、プロモーションに活かしたい企業様。

オリジナルマスクの販売や、ノベルティなどの配布による宣伝。
飲食店や雑貨店などの従業員用マスク。応援・ライブグッズでの活用も可能。
*制作実績多数掲載

お気軽にお問い合わせください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/12/10

横浜駅南口改札付近にB0サイズ8枚の大型ポスターのご案内です。

B0サイズ8枚分と大型なため、改札へ向かう人、ホームへ向かう人など
行きかう人々に強烈なインパクト放つ媒体です。

強い印象を与えるため、商品告知やサービス告知などにおすすめです。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/06/10

株式会社 JET SET GO の唯一無二のサービス
「貴社や貴社のお得意様のためのグローバルコネクター」をコンセプトに広告代理店様や企業の海外向けの広告戦略を全面的なサポートをご提供いたします。海外展開のための英語をはじめとした各国言語のコピーライティング、貴社ブランドのローカライズ、現地の文化やターゲットに合わせたクリエィティブ翻訳などの広告制作業務を丁寧なサービスでご提供いたします。

業務の概要
主な業務としては、
★海外向けおよびインバウンド向けの広告のスローガンやコピーライティング
★主に広告物などのクリエィティブ翻訳
★プレゼンテーション翻訳
★また会議通訳(逐次、同時)も承っております。
どうお気軽にお問い合わせください

>>資料の詳細を見る

メディアレーダー背景
▲ page top