イベントスペースとは


イベントスペースとは、セールスプロモーション(販売促進活動)やPRイベント、企業の発表会なども行えるスペースの事です。専用イベントスペースの他、ショッピングモールの催事エリアや商業施設エントランスにある小エリア、店舗内や郵便施設、駅施設など様々な場所でスペースが提供されています。



「イベントスペース」「売上拡大」「広告代理店」向けの資料一覧

検索結果:3件のうち1-3件
一括ダウンロードページはこちら
メディアレーダー
ONOFF
資料イメージ 資料概要

資料更新日:2024/04/04

一括DL可能

CCCMKホールディングスです。約1.3億人(有効ID数)のV会員のみなさまが利用するVポイントが貯まるカードのデータベースを活用した、マーケティングソリューションをご提案しています。

携帯キャリア業界のプロモーションにおいて、こんなお悩みありませんか?
 ・新規顧客開拓のために、競合キャリア利用者や興味関心の高い層にアプローチしたい
 ・もっとARPUを上げたい
 ・デジタル広告では振り向いて頂けない層にアプローチしたい
CCCMKホールディングスでは、これらのお悩みに対して、
"データを活用したセグメント設計"と"顧客接点"で解決いたします!

①データの活用により、目的に合わせた適切なセグメント設計が可能!
▼目的別のセグメント例(※1)
・新規顧客開拓:競合キャリア利用者セグメント
・新製品の訴求:新製品/ガジェット好きセグメント
・子ども/高齢者向け製品の訴求:家族構成セグメント(子ども/高齢者、もしくは、その家族)
・電気/ガス.アプリ等のセット割引の訴求:住居形態セグメント(持ち家一戸建て/アパート など)

②CCCMKホールディングスが持つ、多種多様なオフライン施策でアプローチ!
▼CCCMKホールディングスが提供するオフライン施策
・蔦屋書店/T-SIITE(※2)
・V DM(郵送DM)
・POSクーポン

CCCグループが運営する全国19店舗の蔦屋書店/T-SITEのイベントスペースを活用し、
製品の展示やイベント開催が可能!
展開を通し、既存店舗ではアプローチすることが難しい潜在顧客層へのアプローチや
既存店舗への来店を促すことができます。
また、郵送DMやPOSクーポンを活用することで、手元に残る形でプロモーション施策をすることができます。

是非、お気軽に資料ダウンロードください♪

※1:データの抽出に当たっては条件がございます。
※2:実施には各店舗の事前許諾が必要です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Vポイントが貯まるカードのデータベースを活用してできることをまとめた、"全メディアサマリー"はこちら!
▶▷▶https://media-radar.jp/detail20781.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/01/10

2023/11/30に竣工した渋谷駅直結15秒の最新施設です

「Shibuya Sakura Stege」のイベントスペースはBVLGARIや蔦屋などが入るB1〜5F「商業エリア」、約1万人を収容出来る「オフィスエリア」、ハイアットが手がける「サービスアパートメントエリア」、東急不動産のハイエンドマンションBRANZの「住居エリア」と4つのエリアに分かれており、様々な層へのPRが可能です。

また、2024秋に施設から15mの場所にJR渋谷駅の新改札が完成予定となっており、施設と渋谷駅が直結します。

「Shibuya Sakura Stage」のイベントスペースは3エリアに分かれており、8.13m×4.5mの大型Visonが2つある多機能型イベントスペース「BLOOM GATE」と屋外の開放感を活かした「にぎわいStage」緑に囲まれた「はぐくみStage」と目的に応じ様々なイベントの展開が可能となっております。

多くの⼈が⾏きかう渋⾕で、3つのスペースを活⽤しながら⾏われるイベントが、訪れた⼈に様々な体験を⽣み出します。
ZONE A/Bに2つ配置された8.13m×4.5mの⼤型ビジョンはイベントと併せてご利用頂く事が可能で、渋⾕駅⽅⾯から来る⼈への⾼い訴求⼒を持ち、ZONEA/Bが連動することで広い滞留空間を⽣み出します。
さらに、ZONE Cに完備された厨房施設を活⽤することで、飲⾷物の提供も可能となり、どの様な企画に対しても⾮常に⾼い費⽤対効果をもたらします。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/10/12

高島屋アレーナサロンでサステナブルを紹介するイベント開催!
出展者募集のご案内 

二子玉川の高島屋SCでサステナブルを紹介するイベントを開催します。 
日時:2024年3月23日(土)、24日(日)
場所:玉川高島屋S・C 西館1Fアレーナサロン
イベントとフリーペーパー、宣伝カーがセットになった、世田谷区のママを狙ったPRサービスです⭐️

サステナブルに詳しくないママに「ママの成長を助けるパートナー」という目線で紹介。
集客コンテンツは「子供と一緒に世界を世界体験する世界の冒険」として
海外の食や、先進的活動をしている大学生の地方創生起業アイディアなどの
体験型コンテンツで来場意欲を高めます。
サンプルをご提供いただけるメーカー様など特に大歓迎です。

>>資料の詳細を見る

メディアレーダー背景
▲ page top