「Facebook広告」「掲載課金」「海外・外国人」の資料一覧

検索結果:6件のうち1-6件
一括ダウンロードページはこちら
メディアレーダー
ONOFF
資料イメージ 資料概要

資料更新日:2023/09/20

日本商品が好きな台湾ユーザーの集まる予約販売サイトを活用した、
低予算・低リスクのテストマーケティングのご提案をしております。
親日国家である台湾のクラウドファンディングで日本の商品を販売するチャンスです!
クラファン終了後も現地販路の展開までパッケージ化したサービスです。

【Point】
☆消費単価の高い台湾富裕層向けクラウドファンディングサイト
☆中国語対応は一切不要!
☆広告運用もお任せ
☆越境・正式通関どちらも手厚くサポート**

◆在庫リスクゼロ|予約販売型の台湾クラウドファンディング代行サービスのご紹介

「コロナ禍の影響で広告費にお金をかけられない」「商品が売れるか分からない。。」
こうしたお悩みは全て台湾でのプロモーションを「試す」場が無いことが原因です。
そうした状況を踏まえて、在庫リスクゼロで実施でき、短期で現地反応がわかる、
クラウドファンディングを活用したテストマーケティングの場をご用意しました!

具体的には・・・
①商品ページの作成や問い合わせ対応などは全て弊社で対応
②クラファンで売れれば現地商業施設へ出品。実店舗販売への移行までを確約(売れなければ商品の変更など戦略を練り直す)
③web広告も実績・反応に合わせて徐々に追加が可能な合理的な予算投下方法
④輸出入で必要な事前資料の準備等の物流サポート


◆こんな企業様におすすめ
①これまで越境進出を検討したことが無かった
越境進出の方法はいくつかありますが、クラウドファンディングのその後の展開も支援サービスを提供しているのは弊社のみです。
コロナ禍における外国人消費者への訴求方法にお困りの際はぜひご相談ください!

②越境進出をしたことがあるが、上手くいかなかった
上手くいかなかった理由は売価設定や商品設定に理由があったかもしれません。
予約販売型のクラウドファンディングで再度台湾進出に挑戦しませんか?


在庫リスクゼロ|予約販売型の台湾クラウドファンディング代行サービスで越境進出の第一歩を!ぜひ「お試し」ください!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/06/09

華語圈トップクラスの日本の情報発信デジタルメディアでの掲載特価プランをご用意しました。

▼LikeJapan X ENGAWA特別業務提携
LikeJapan「記事+クーポン」特別パッケージの日本販売代理にて、LikeJapan X ENGAWA特別業務提携連携を行いました。
日本市場向けに「記事+クーポン」特別パッケージはENGAWAで独占販売となっております。

▼ポイント
-華語圈トップクラスのメディアタイアップ
-華語圈トップクラスのSNSでの周知
-訪日需要の高い華語圈に情報発信


▼LIKE JAPANとは
日本全国の魅力溢れる観光スポットや隠れた秘境スポットまで、LIKE JAPANは「華語圈の目線」でその魅力を発信。
観光スポットの他にもグルメ、レジャー、アウトドア、ショッピング、コスメなどみんなが気になる情報を継続的に発信中。
2016年のサイト公開後、約2年で香港NO.1の訪日香港人向けオンラインメディアへ。
台湾、香港だけではなく、華語圈全体向けの訪日旅行オンラインメディアはLike Japan が最大級です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2021/06/23

Guidable株式会社は外国人向けPR、外国人の求人マッチング、外国人向けクラウドソーシングや、アンケート調査を行なっております。
3つの事業を通じて”50,000件の在留外国人データベース”を保有しており、新規でブランドを立ち上げられたばかりの企業様や、ブランディング方法がわからない企業様に向けたお手伝いをします!

データベースにはメールアドレス、居住地、年齢、職業などが登録されているため、
集めたい内容によって最適なセグメントにアプローチすることが可能です。

「海外展開したい」「xx出身の外国人に調査したい」
などのお悩みをおもちの担当者様は是非お役に立てればと思います。

【Guidable株式会社】
「日本人と外国人の境界線をなくす」を企業理念とするスタートアップです。
外国人向けPR、外国人の求人マッチングを主な事業としています。
保有する75,000件の外国人データベースを生かしたプロモーション施策を立案いたします。

◎業界別無料オンラインセミナー実施中!!
各業界が本当に採用すべき外国人材を紹介します!

《5/16開催》【清掃業界向け】
https://media-radar.jp/seminar1812.html

《5/18開催》【飲食業界向け】
https://media-radar.jp/seminar1813.html

《5/24開催》【派遣業者向け】
https://media-radar.jp/seminar1814.html

《5/26開催》【警備業者向け】
https://media-radar.jp/seminar1815.html

《5/30開催》【運輸業者向け】
https://media-radar.jp/seminar1816.html

《6/1開催》【製造業者向け】
https://media-radar.jp/seminar1817.html

《6/7開催》【派遣業者向け】
https://media-radar.jp/seminar1818.html

《6/9開催》【建設業者向け】
https://media-radar.jp/seminar1819.html

お気軽にご参加ください!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/05/11

XMPは、メディアバイイングを次のレベルに引き上げ、高いパフォーマンスを実現する次世代広告配信ツールです。

#接続しているメディアパートナー#
・グローバル系:Google, Facebook, Twitter, TikTok, Snapchat
・動画ADNW系:Mintegral, unity, APPLOVIN, ironSource, Vungle
・中国系:Tencent, Bytedance, 快手(Kwai)

#XMPの強み:
・中国を含む世界中のユーザーにリーチ
・バッチ編集機能により作業効率が向上
・1つのダッシュボードで管理するためアカウント切替が不要
・広告メディアと計測SDKのデータを一元管理
・広告キャンペーンの配信管理を自動化
・ダッシュボード上でクリエイティブを発注

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/11/27

“最短1週間で始められる”在日外国人PR 企画例

4.9兆円の在日外国人市場。
訪日旅行者の売上が望めない昨今、新たな客層として在日外国人に注目が集まっています。

そして今、コロナ渦において抑制されていた在日外国人の購買意欲や旅行意欲が、年末に近づき非常に高まっています。
小売店・商業施設、旅行関連サービス、通販事業者等の年末年始商戦にぴったりな在日外国人PRサービスをご紹介します。
----
在日外国人PRの市場概況やサービス内容については、「効果的な8つの在日PR手法」でご検索ください。
----

企画例1)コロナ禍でストレスが溜まっている在日富裕層にアプローチしたい!
ターゲティング精度の高いSNS広告を中心に、在日外国人比率の高いメディアタイアップ記事配信、在留層にダイレクトリーチ可能なメール広告にて貴社申込ページへの誘客を図ります。

企画例2)在日ファミリー層にアプローチしたい!
在日外国人への影響力が高い「在日ママインフルエンサー」を活用し、短期〜中長期的に認知を獲得。楽しく分かりやすい体験型情報配信で興味を高め、貴社サイトへ誘導します。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/01/30

※競合調査目的でのDLは固くお断りしております。

ロケットニュース24の英語版として2009年よりスタートした「SoraNews24(ソラニュース )」。スタート時は、「ロケットニュース24の面白さは英語圏の人たちにも通用するのか?」といった実験的なものでした。
 
そんな中、2011年3月11日に東日本大震災が起きます。これがきっかけとなり、SoraNews24として、どんな役割が担え、どう貢献できるのかを考えるようになりました。その結果、日本を体験せねば気づかない面白さ、日本人としては当たり前のことなのに外国人にとっては面白いネタ、ニュースを発信し、ガイドブックにはないような日本の魅力を伝えることにしました。
 
さらには、日本に関心のない人たちにどう日本の魅力を伝えられるのか、無関心層な人たちにも日本に興味をもってもらえるよう日々、コンテンツ作りに励んでおります。 

今後、訪日観光客が増えていく中で、より魅力的な選択肢を訪日外国人に提供できるよう頑張りますので、これからもよろしくお願いいたします!

<SoraNews24の大きな特徴 3つ>

1)、英語圏、特にアメリカ人に刺さる

日本に興味を持つ英語圏の人々(特にアメリカ人)にリーチすることが可能です。さらに全体の1割の約30万人が日本からのアクセス。日本に旅行に来た英語圏の人たちに効率よくリーチすることが可能です。

2)、固定のファン、読者が多い 

SoraNews24はSimilarwebでもわかるように、ダイレクトとソーシャル経由のアクセスが60%と、固定ファンが非常に多く、読者からの信頼が高いメディアです。なお、ソーシャル経由のアクセスは22%となっており、これも他のメディアと比べると比率が高く、うまく刺さればバズる可能性を秘めています。

3)、SoraNews24のYouTubeチャンネルも活用可能

SoraNew24のYoutubeチャンネル購読者数は43万人。そのほとんどが日本に興味を持った英語圏の人たちが登録してくれています。ご要望によっては、動画も作成することが可能です。

>>資料の詳細を見る

メディアレーダー背景
▲ page top