記事広告とは


記事広告とは、広告主が媒体社(メディア)と協力提携して商品やサービスを宣伝する手法で、広告主の商品やサービスのPR記事を第三者の視点で作成し掲載する広告のことです。「タイアップ広告」とも呼ばれます。記事は広告と意識させにくいニュースやトピックのようなイメージで届けられ、自然なコンテンツの一部として見せる「ネイティブ広告(ネイティブアド)」に分類されます。



「記事広告」「O2O」「ファミリー」の資料一覧

検索結果:4件のうち1-4件
一括ダウンロードページはこちら
メディアレーダー
ONOFF
資料イメージ 資料概要

資料更新日:2024/04/05

レッツエンジョイ東京は、「東京をもっと便利に、もっと楽しく」がコンセプトの、おでかけ情報メディアです。
東京で働くおでかけにアクティブな女性をメインターゲットに、おでかけ先や商品・サービスが持つ「体験の魅力」を伝えることで、集客や購買を強力に後押しします。
※レッツエンジョイ東京は、東京地下鉄株式会社(東京メトロ)と株式会社レッツエンジョイ東京が共同で運営しております。

■レッツエンジョイ東京の強み
・東京に住むアクティブでおでかけ好きな女性を中心に、月間690万人のユーザーにアプローチ
・おでかけメディアの中でも圧倒的に高いエンゲージメント率を誇るSNSアカウント(Facebook、Twitter、Instagram)
・東京メトロのほぼ全駅に、フリーペーパー「東京トレンドランキング」を毎月12万部配布
・おうち時間を楽しむためのコンテンツもスタート(2020年8月~)

■主な広告メニュー
・編集タイアップ
・記事広告(ペイドパブリシティ)
・オーディエンスターゲティング広告(運用型広告)
・スマートフォンバナー広告
・SNS投稿(Facebook、Twitter)
・動画制作&配信
※上記の他にも、交通広告、イベント企画、サンプリング、インフルエンサー広告、位置情報広告などを組み合わせたトータルパッケージでのご提案も可能です。

■実績
・商業施設(百貨店、SC etc.)
・レジャー施設(水族館、遊園地 etc.)
・メーカー(美容、食品、家電 etc.)
・自治体
・観光協会

*東京No.1おでかけ情報メディア:「おでかけ情報メディア」を当社独自に選定し、各メディアの公開情報をもとに、一都三県のユニークユーザー数が最も多いことを確認(19年10月調べ)

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/06/18

★WebマガジンPacoma(もうひとつのPacoma(パコマ)★

全国のホームセンター約1300店舗で配られている、月刊フリーマガジン【Pacoma】。
ホームセンターで販売している商品の使い方や、暮らしに役立つ情報など、
ガーデニングや家事、DIY、収納、ペットなどのカテゴリーを中心に、暮らしを楽しむ
情報を掲載しています。

【WebマガジンPacoma】は、その世界観を継承し、2016年3月に生まれました。


◇媒体概要◇
 ガーデニングやDIY、お掃除、収納、住まいのお手入れなど、暮らしを快適にする
 コツなどを紹介。 カリスマDIY主婦やタレントなど注目の人々も登場し、
 見て楽しい! わかりやすい! 動画コンテンツも配信中です。
  
◇読者層◇
 メイン読者層は、30~50代女性。男女比は3:7。



★WebマガジンPacomaの活用★

 ◇本誌(ホームセンターマガジンPacoma)掲載記事のWebへの転載◇
  紙媒体+Webでより多くのユーザーにリーチし、長期間の露出が可能です。

 ◇実例形式で商品の魅力を紹介◇
  収納アドバイザーや人気DIYブロガーに、商品の使い方を取材、撮影します。
  ユーザーに「広告を見せられている」というストレスを感じさせることなく、
  記事として楽しんでもらいながら、貴社商品の紹介をすることができます。
  ※商品にマッチした識者を、編集部から提案いたします。

 ◇カテゴリジャック◇
  貴社ご希望の名称(商品名、貴社名など)のカテゴリと、貴社のPR記事を
  まとめたカテゴリページを設けることで、ブランディングを強化します。
  貴社Webサイトではとらえにくいターゲットにリーチしたい時に有効です。

  さまざまな広告PLANも貴社のご希望に合わせてカスタマイズできます。
  ぜひご相談くださいませ。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2022/10/06

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レッツエンジョイ東京『オーディエンスターゲティング広告』について
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
広告効果アップ実績多数!
貴社オリジナルの興味関心セグメントで絞り込んで、効率的に広告を配信できます!

「おでかけ」「旅行」「グルメ」「ショッピング」等への関心が高い、首都圏在住のアクティブな20~40代を中心としたレッツエンジョイ東京オーディエンスにターゲティングして、各種DSPに広告を配信します。

「ビアガーデン」「花見」「クリスマス」「ハロウィン」など、ユーザーの関心テーマをもとにセグメントできますので、シーズナリティのある商材やイベントのプロモーション等に最適です!

【運用媒体】
Google広告(GDN)、Facebook、Instagram、Twitter、LINE

【興味関心セグメント】
・花見 ・新生活 ・ゴールデンウィーク ・母の日/父の日 ・ビアガーデン ・バーベキュー ・キャンプ ・夏祭り ・花火 ・秋のおでかけ ・ハロウィン ・学園祭 ・クリスマス ・イルミネーション ・お正月 ・アンテナショップ ・首都圏の新名所 など


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
レッツエンジョイ東京 について
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
おでかけやショッピングが大好きな20~40代の会社員女性を中心に、首都圏の6人に1人が利用する「東京No.1おでかけメディア」です。
※東京地下鉄株式会社(東京メトロ)と株式会社レッツエンジョイ東京が共同で運営しております。

■ユーザー数
サイトユーザー数:687万人/月
SNSフォロワー数:約40万人
フリーペーパー配布部数:12万部(隔月発行)

■主な広告メニュー
・ターゲティング広告
・編集タイアップ
・記事広告
・SNS投稿
※上記の他にも、交通広告、サンプリング、インフルエンサー広告、位置情報広告などを組み合わせたトータルパッケージでのご提案も可能です。

■実績
・商業施設(百貨店、SC etc.)
・レジャー施設(水族館、遊園地 etc.)
・メーカー(食品、美容、家電 etc.)
・自治体
・観光協会、若年層、国内旅行、海外旅行、観光

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2020/06/29

「旅行のクチコミサイトフォートラベル」は、旅行情報に特化したコミュニティサイトです。2004年3月に正式スタートして以来、急速にユーザー数を伸ばし、現在では月間のアクセスユーザー数は約1,000万人、月間のページビューは約5,500万PVに達し、日本最大級の旅行コミュニティポータルになっています。

<メニューラインナップ>
・記事広告
 └取材企画
 └アンケートリサーチ企画
 └インフルエンサー企画
 └モニター企画
 └投票企画

・ブランディングバナー広告

・動画広告

・メルマガ広告

・リターゲティング広告


フォートラベルは、価格.comや食べログを運営する株式会社カカクコムのグループサイトです。

>>資料の詳細を見る

記事広告は、商品やサービスの認知度を向上させブランディング力を高めるだけでなく、想定している成果を上げること(コンバージョン)が最終的な目的となります。記事広告を掲載できる媒体は多岐に渡り、一例として以下の媒体があげられます。

●ウェブ媒体(キュレーションサイト、ニュースサイト、メディアサイトなど)
●紙媒体(新聞、雑誌、フリーペーパー、地方紙、折込チラシ、同封チラシ、会員紙、カタログ、書籍など)

メディアレーダー背景
▲ page top