調査レポート・アンケートデータ資料とは


調査レポート・アンケートデータ資料とは、アンケート調査で回収した回答結果を集約しまとめたレポートのことで、「調査報告書」とも呼ばれます。全体的な傾向を把握する単純集計(GT集計)や、性別・年齢・居住地などと掛け合わせたクロス集計などを用いながら、調査課題に対する分析結果が論理的かつストーリー性をもってまとめられています。(目的、課題、対象範囲、実施時期等)



「調査レポート・アンケートデータ資料」「サイトへの集客」「シニア・高齢者」の資料一覧

検索結果:5件のうち1-5件
一括ダウンロードページはこちら
メディアレーダー
ONOFF
資料イメージ 資料概要

資料更新日:2024/05/23

一括DL可能

『介護のなかま』とは小学館が運営するWEBサイト『介護ポストセブン』の読者会員組織です。
「介護をする方・関心が高い方」が、会員本人の属性・情報を登録した上で、「介護をされる方」の情報も入力。
購買するユーザー層に届くマーケティング・課題解決のお手伝いをします。

そいった会員に向けて、メールマガジンでの広告展開から、サンプリングやアンケートを実施することが可能です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2022/09/05

■All About Researchの概要
All About読者のアンケート回答と閲覧履歴をもとに、任意の条件の読者にユーザーインタビューやコンテンツ分析を行います。


■このような課題をお持ちの方におすすめです
・現在マーケティング施策を行う上で設定しているターゲット顧客に自信がない
・新たな商品のマーケティングを行う上で、設定しているターゲット顧客が関心を持つ切り口を知りたい
・特定の顧客が現在何に興味があるのかを知りたい
・タイアップ記事の企画にあたって、その企画がターゲット顧客に興味を持っていただけそうか自信がない


■All About Researchでできること
〇こんな人にインタビューしたい!
例1)年収1000万円以上、金融資産を2000万円以上保有しているが、投資をしていない人10名
例2)年金生活をしている方30名の話を聞きたい

〇こういう人が興味のある情報を知りたい!
例)一定の資産を保有しているが、投資をしている人としていない人とで読んでいる記事の違いを知りたい

〇新商品のモニターや、現在リニューアル中のサービスデザインのモニターを任意の条件に当てはまる方にお願いしたい
例1)持ち家の子育て世帯で、世帯年収が1000万円以上ある人に○○を1か月間利用いただき、感想が欲しい
例2)60歳を超える方に新しいデザインのHPを公開前にチェックして欲しい


■All Aboutについて
「All About」は、月間2000万人以上が訪問する生活情報総合サイトです。
お金、健康、住宅、キャリアといった日常生活に欠かせない情報から、グルメ、旅行といった趣味に関する幅広い情報を各ジャンルの専門家と協力し、発信しています。


実例やサービス詳細に関しましては、ぜひ媒体資料をご覧いただきお問い合わせください!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/01

【新都市生活研究所の特徴】
■富裕層が集まるタワーマンション管理組合様と"イベント供給"を個別に契約しています。
はっきり断言しましょう、広告は嫌われています。無断で投函されるチラシ、勝手に送られてくる雑誌。大多数はそのままゴミ箱行きです。
チラシの配布は本質的な価値提供になっていないと考え、弊社はマンション管理組合様と個別契約。
住民間のコミュニティを促進する「イベント」を供給するという切り口で、タワマン内へダイレクトアプローチが可能な唯一の媒体です。

■企業様・マンション住民様・管理組合様が全員Winとなる関係を作っています。
企業様の持っているサービスやプロダクトをどう「イベント」として成立させるか。
代表自らがタワマン管理組合役員として6年間共用施設を使ったイベント運営経験から、住民様・管理組合様から受容される体験提供としてご提案させていただきます。

■反響率は良好、単純なチラシ投函と比較して10〜100倍の効果が見込めます
チラシ配布の効果は0.01〜0.1%と言われています。マンション棟内という非常に狭いターゲットですが、反響率は1〜10%と非常に高い効果を発揮しています。
・富裕層向け新サービスのPoC検証の場として
・富裕層向け商品のPRやディープインタビューの実施
・高層階のラウンジでのワインやクラフトビールのサブスク試飲会開催
・サンプル配布+体験セミナー提供
等々、遊休化しがちな共用施設のコンテキストにあったイベントとしてご提案します。

■マンション毎に住民属性アンケートを収集。年齢層や家族構成、欲しいサービスなどが一目瞭然に
・新築時価格、現在取引価格、平均年収
・世帯主年代
・家族構成
・どのようなイベントに参加したいか?
・製品試用や購入できるならどのようなジャンルの製品を希望しますか?
などの情報を取っており、居住者層ニーズに合ったイベントをご紹介できます。

■設立から2年半でタワマン20棟とイベント供給契約。イベント後のアンケートの満足度は非常に高いです
イベント開催に大逆風であるコロナ禍+ゼロ状態でのスタートから2年半で20棟と契約しました。
実施後アンケートでも、非常に満足度が高いイベントとして住民様からご評価を受けています。
貴社のサービスやプロダクトをタワマン住民様へダイレクトにご紹介しませんか?

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/23

弊社DIGITALIOが運営するメディア「ECナビ」会員に対して、アンケート調査が行える調査プランです。会員数860万人以上を有し、今年で20周年を迎える老舗メディアだからこそ、アクティブな40〜50代のミドル層、60代のシニア層にもしっかりリーチすることができます。

ミドル・シニア層へのアプローチをご検討中の方は、ぜひ一度資料をご覧ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2017/04/24

みんなの得トクひろばは、会員数約160万人、月間1000万PV獲得している
中部電力会員サイト『カテエネ』のコンテンツメディアです。

“プレゼント”をフックに、
企業様の商品やサービスの告知、ならびに消費者アンケートの収集が可能です。

【媒体の特徴】
・中部電力「カテエネ」の会員向けコンテンツメディア
・約160万人の会員が集めるメディア。ぞくぞく増加中!
・レギュラープランと、特集ページなども掲載可能なスペシャルプランの2つをご用意。


【掲載してできること】
・商品・サービスの告知
「みんなの得トクひろば」内のプレゼントコーナーにて、プレゼント情報と合わせて商品・サービスのご案内が可能です。
 広告効果を高める施策として、写真や基本情報のほか、企業サイト・SNSなどへのリンクも設定いただけます。
・アンケートデータの取得
 プレゼントへの応募時にはアンケートへの回答が必須となります(最大13問まで)。
 1ヶ月程度の掲載で、およそ8,000件のデータを取得可能です。
 ※結果はローデータでのご提供となります。

>>資料の詳細を見る

メディアレーダー背景
▲ page top