「4マス媒体/その他」「高所得・富裕層」の資料一覧

検索結果:45件のうち41-45件
一括ダウンロードページはこちら
メディアレーダー
ONOFF
資料イメージ 資料概要

資料更新日:2019/02/05

月刊JMSは病・医院経営医師ならびにトップエグゼクティブ医師の自宅または病・医院に直接送付されます。

月刊JMSは、1993年の創刊以来、国内外の一流編集委員が高次の視点から編集顧問に当たっています。

加えて、日本医師会、日本歯科医師会、病院団体及び厚生労働省等関連省庁等のOBや学術研究者等も編集委員に迎え、研究レベル、実務レベルの問題提起や時代を先取りする密度の濃い医療・福祉の総合情報を発信していきます。

同時に、多忙なエグゼクティブ医師の生活、人生をより有意義にするためのライフスタイル誌として、菊医会/JMSのコンセプトである「心身ともに健康で健やかに」「豊かな心で美しく」に基づき、医師のダンディズムや趣味、旅行、スポーツ、社交に至るまで、クオリティの高い幅広い記事を提供していきます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2018/05/28

1937年創刊。
・外科領域の月刊誌では、いちばん長い歴史と伝統を誇る。
・毎号特集形式で、外科領域全般にかかわるup to dateなテーマを選び最先端の情報を充実した執筆陣により分かりやすい内容で提供。
・一般外科医にとって必要な知識をテーマした連載が3~4篇、また投稿論文も多数掲載し、充実した誌面を構成。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2018/05/28

「Gノート」は、プライマリ・ケアや地域医療に関わる すべての医師のための雑誌です。

<特徴>

● 実践医療・現場主義に徹します!

総合診療の現場で、医師が困ることの多い疾患や事柄を取り上げ、実際に具体的に何をどうしたらいいのかをわかりやすく解説! すぐに実践に役立ちます!

● 地域医療・社会制度にも注目します!

疾患はもちろん、患者やその家族、地域、社会にも目を向け、総合診療医として知っておくべき、あらゆる内容を取り上げます!

● 人材育成・多職種連携も学べます!

次世代の総合診療医育成に欠かせない指導者向けの記事、また他科専門医をはじめとする多職種連携のためのコミュニケーション力や各種スキルアップに役立つ記事など、他では読めない内容も充実!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2018/05/28

1.実験医学 月刊  (年12冊発行)

実験医学は創刊当初より、バイオサイエンスと医学を結ぶパイオニア的雑誌として刊行を重ね、歴史の各々の場面で研究の発展に貢献してきました。そしてこれからも、誌面・webの連動を活かし、より新しく、より役立つ総合誌として多分野の研究者を強力にサポートしていきます。

2.実験医学 増刊  (年8冊発行)

飛躍的な進展を遂げる研究分野を、多数の研究者による解説で完全網羅しています。「増刊号を読めば最近の展開がまとめてわかる」と忙しい研究者の間で定期的に愛読いただいているシリーズです。

3.実験書  (不定期発行)

プロトコールから実験操作のコツ、トラブルシューティングまで。
羊土社発行の実験書は、入門書を中心に絶大な人気があり、研究者からの厚い信頼をいただいています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2018/05/24

『HOTERES(週刊ホテルレストラン)』の創刊は1966年(昭和41年)。
その後現在に至るまでホテル・レストラン業界唯一の専門誌として、独自の道を歩み続けてきました。特に「データのHOTERES」というキャッチフレーズの通り、「ホテル・ベストランキング」や「外食Big300社」、「ホテルのオープン情報」など、本誌の独自調査は長年にわたり、読者の信頼を得ています。さらに業界の経営・運営に関わる全般について経営、財務、マーケティング、IT、施設管理、ブライダルなどに関しても、業界に携わるすべての方々の経営の一助していただくべく、独自の切り口による情報を常に発信し続けています。

近年は特集に関連するテーマに基づくセミナーやシンポジウムも開催、読者との双方向での問題解決を積極的に行うほか、長年の歴史とデータ、ノウハウを駆使したコンサルテーションも行っています。出版社を超えたソリューションカンパニー。その集大成であり基盤となっているものが『HOTERES(週刊ホテルレストラン)』です。小誌はこれからも常に進化し、業界のサポーターとして最新情報を提供し続けます。

>>資料の詳細を見る

メディアレーダー背景
▲ page top