京都 外国人の資料一覧

検索結果:23件のうち1-23件
一括ダウンロードページはこちら
メディアレーダー
ONOFF
資料イメージ 資料概要

資料更新日:2024/05/14

<HEADLIGHT>
THE TOKYO TAXI VISION『GROWTH』内の番組コンテンツです。

番組MCに元TBSアナウンサー安東弘樹さん、元テレビ東京アナウンサー森香澄さんを起用して、
視聴者の「体験(行く/買う/予約する など)」につながる情報をお届けする総合情報番組となっており、
タクシーの乗客の移動時間をより実りあるものにすることを目的に構成いたします。

こちらの番組にスポンサーとして出稿いただくことで番組内で貴社サービスを紹介することが可能となっております。
また、クリエイティブを弊社が作成するためクリエイティブがない場合でも出稿いただくことが可能です。
作成した動画は二次利用が可能です。※MCを使用した場合、別途費用がかかります。
(e.g.展示会利用、クライアント様管理のYouTube内利用など)

<THE TOKYO TAXI VISION GROWTH>
東京都内最大規模である1万1500台のタクシー車両における、後部座席デジタルサイネージ広告サービスです。
23区内で活躍するビジネスパーソンを中心に、タクシーというプライベート空間にて、広告情報を深く届ける事を可能にします。

ビジネスパーソンや富裕層、2024年度からはtoC向けの商品の出稿も増え、
多くのクライアントご活用いただいております。


月間リーチ人数:770万人
都内法人タクシー利用者カバー率:約40% 
タクシー利用頻度 月11回以上:約30%

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/02/16

2024年2月16日★資料更新 2024年1‐3月最新版

新たにアプリ内に表示するバナー広告の取り扱いを開始しました!
サイネージとの同時出稿で相乗効果を狙いませんか?
詳しくはお問い合わせください。
__._____.___

全国設置台数41,900台を超え急速拡大中のデジタルサイネージネットワークです。
ターゲット層に合わせ自在にプランニングができる注目の広告メディアをぜひご検討ください。

◆『ChargeSPOT(チャージスポット) 』とは
利用者とモバイルバッテリーをつなぐ日本初のモバイルバッテリーシェアリングサービスです。
従来のコンセントやBOX型充電器とは異なり、
ユーザーは借りたモバイルバッテリーの持ち運びが可能です。

全国設置台数:41,900台以上 ※2023年9月現在
月間レンタル数:約144万回
MAU:約75万人
累計アプリダウンロード数:752万回
※2023年7~9月実績
※国内および、中国・香港のグループ会社が対象


★駅ナカからコンビニ、商業施設まで170業態以上の店舗、
300ブランド以上の系列店に設置されており、その数は日々拡大中です。


◆『ChargeSPOT』筐体に内蔵されたデジタルサイネージで、動画広告を配信!
【1ロール最大6分】
放映1枠:15秒 
各サイネージがS~Cでランク分けされており、ランクごとに料金が設定されています
※料金表は資料に掲載しております
※最低出稿額 関東:30万円  大阪府・福岡県:20万円 その他:10万円 ※税別表記 

★ターゲットに合わせたカスタマイズ配信【設置場所に自由に配信可能】
全国47都道府県 4万箇所以上の『ChargeSPOT』を活用し、ターゲットに合わせてプランニング
各ブランドや施設ごとにパッケージ化したプランもご用意しています。
・COMPANY AD PLAN(企業別プラン)
・BUISINESS AD PLAN(業態別プラン)
・AREA TYPE AD PLAN(エリア別プラン)
・CUSTOM AD PLAN(カスタムプラン)

資料内以外の配信プランや料金形態のご相談・ご不明点など、お気軽にお問い合わせください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/11/15

≪媒体・実績資料≫
・ロンドンバス3台(放送宣伝車両、旅客運送事業車両、キッチン完備の旅客運送事業車両)
・レトロボンネットバス(旅客運送事業車両)
・アメリカンスクール
・スーパーハイデッカーバス(広告宣伝車両)
・ステージトラック
・大型LEDビジョンアドトラック

≪内容説明≫
ロンドンバスやアメリカンスクールバスなど、日本では珍しい車体広告媒体になります。
ロンドンバスは、フルラッピング可能な車体、イベントに適している乗車可能な車体、アフタヌーンティーバスの事業を展開している車体とそれぞれ用途が違うため、クライアントのご希望に適した提案が可能です。
他にも、珍しいスーパーハイデッカーバス(観光バス)のフルラッピングが可能であること、カスタム可能なステージトラックなど、クリエイティブな提案に利用できる媒体があります。

≪ターゲット≫
エリア:全国
(ロンドンバス都市実績:東京、横浜、京都、大阪、名古屋、広島、福岡、札幌、仙台)
(ロンドンバス都内実績:渋谷、原宿・表参道、六本木、銀座、丸の内、新宿、池袋、秋葉原、浅草)

ターゲット:老若男女問わず訪日外国人も対象

新商品、新サービス、新店舗、外資系企業など、告知やブランディングに活用頂けます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/02/14

街で見掛ける大型サイネージ。
歩いている時、信号を待って立ち止まっている時、自然に目に留まっている、
そんな経験は誰しもがあることではないでしょうか。


今回は家電量販店隣接の大型サイネージをまとめました。
【対象】
隣接家電量販店名(一部抜粋)
●北海道
ビックカメラ札幌店
●宮城県
ヨドバシカメラ仙台
●東京都
ビックカメラ渋谷東口店
ビックカメラ有楽町店
ビックカメラ AKIBA
ビックカメラ名古屋駅西店
●愛知県
トップカメラ名古屋本店
●大阪府
エディオンなんば本店
ヨドバシカメラ梅田
ビックカメラ なんば店
●広島県
LABI広島
エディオン広島本店
●福岡県
ビックカメラ天神
ヨドバシカメラ博多


新型コロナウイルス対策も欠かせない、今年の夏。
ウィルス抑制などの機能が付いたエアコンや空気清浄機はもちろん、熱中症対策グッズなど
特別定額給付金からの購買意欲への後押しも期待できます。

新型コロナウィルスの影響で屋外広告出稿に対して
ネガティブなイメージをお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
サイネージはビルボードに比べて低価格からご出稿いただけるメディアです。
放映ボリュームをプロモーションに併せてお選びいただけます。

文字だけでは伝わらない情報に対して表現豊かに伝えて、
地域のランドマーク的存在になっている媒体もあり、常に情報を発信し続けています。

自社使用やご提案にご活用いただけますと幸いです。
期間限定公開となります。
是非、この機会にお気軽にお問い合わせ下さい。

ご検討の程よろしくお願いいたします。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/05/22

【スマホ用動画コンテンツを、東京23区内の大型LEDサイネージで放映しませんか!】

スマホ用動画コンテンツを利用したいとのご要望にお応えして、縦型のLEDビジョンを東京都23区内に設置!

関連キーワードに紐づいたスマホ内の広告とは違い、不特定多数の方の視界に自然に入るマス媒体は、
いつの時代も認知度アップに効果的な広告媒体です。

歩行者や自動車からの視認性が高いデジタルサイネージで、スマホ向けの動画コンテンツを再利用!
お気軽にお問い合せ下さい。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/03/28

■特徴
\DOOHで確かな根拠をもとにターゲティングが可能/
NTTドコモのデータを活用し、デモグラや興味関心のターゲティングをご用意していますので、
エリアをお選び頂いた上でさらにターゲットが多い時間や場所で絞り込むことができます。
 ※ターゲティング例:ビジネスマン/高所得者層/シニア層/大学生/インバウンド

■ビジョン
北海道~福岡の約4万のビジョンと連携しており、弊社システムを通じて一斉に掲載することができます
屋外/屋内(駅構内含む)/電車内/空港/ドコモショップ…等、地域に根ざした広告掲載が可能です。

<例>
・大阪駅前地下道 東西通路(約200mの巨大な地下道に設置されたデジタルサイネージ)
・JR西日本 WESTビジョン
(大阪府、兵庫県、和歌山県、京都府、奈良県、滋賀県、福井県の広範囲を網羅する車内ビジョン)
・SABRO.TVビジョン:すすきの交差点大型ビジョン
・ソラリア外壁ビジョン:天神大通りビジョン
・音出しビジョン:名古屋|Central Vision、西鉄天神駅デジタルアドビュー

ご相談内容に応じて、ビジョンや掲載期間、予算などをカスタマイズしてご提案させていただきます。
ぜひお問い合わせくださいませ。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/01/05

サイネージで注目させ、
下段のラックに掲出されたフライヤーやパンフレットをピックアップさせることで、
広告効果に加えて、販促効果も期待できる街メディアです。

2022年1月現在、テストマーケティングで著名な静岡県静岡市に8ヶ所、静岡県長泉町1ヶ所、新百合ヶ丘に3ヶ所、池袋に2ヶ所、上野に1ヶ所設置しています。

メディアレーダーでは、シニアに特化したメディアとして「松坂屋上野店・MEDIA・VISION®」をご案内します。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/11/05

京都・花灯路推進協議会では、京都の夜の魅力アップを図るため、京都・花灯路事業で使用されていた行灯をはじめとする照明器具を京都の観光振興や地域振興に資する事業に貸出ししています。
ライトアップイベントを行いたいけれど、必要な資材がない、保管しておく倉庫がない、どうすればいいのか分からないなどでお悩みの方は是非お気軽にお問い合わせください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/08/01

曲面・円柱のLEDビジョン、吹き抜きの大型LEDビジョン、柱サイネージといった多彩な形状を揃えており、音と映像の連動が特長です。これにより、視覚と聴覚、双方から視聴者にメッセージを訴えかけることが可能となり、より深い印象を残します。

さらに、リンクス梅田は大阪・北エリアの新たな待ち合わせ名所として多くの人々を引きつけています。京都、大阪、神戸を結ぶ各線ターミナルから直結しており、日々、ビジネスマン、OL、学生、主婦など、あらゆる世代の人々が集まります。

実は、この場所のポテンシャルはさらに高まっています。なんと、JR大阪駅の乗降客数は86.3万人/日、OsakaMetro梅田駅は43.1万人/日、そして阪急電鉄梅田駅は50.5万人/日にも上ります。これらの数字が示す通り、リンクス梅田はまさに人々の行き交う絶好のロケーションなのです。

これだけの人々が集まる場所で、あなたのメッセージを伝えることができれば、その影響力は計り知れません。リンクス梅田のデジタルサイネージは、視聴者との直接的なコミュニケーションの場となり、情報と感動が絶えず生まれるステージとなります。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/06/05

欧米から上陸したサイクルメディア ヴェロトレーラー!日本でも北海道から九州までパートナー代理店が拡大中!

トレーラーに大型グラフィック広告を搭載し、スマートにMTBがPR走行! 突然ユーザーの目の前に出現するサプライズとインパクトは強力な印象を与える広告訴求になります。

街中をじっくりと移動するアウトドアメディアのサイクル広告は日本ではめずらしいですが欧米の特にニューヨークなどでは既に普及しているメディアです。従来の広告と違い、街の人々との距離が最大50cmの至近距離でとても近く親近感があり強力なインパクトがあります。またトラック広告などとは違い歩行スピードでじっくりと広告を見せて自転車という環境に優しくCO2を出さない「省エネ・エコ・ヘルシー」ため好感度があります。今、氾濫するスマホのデジタル広告よりもユーザーに圧倒的に近く、広告訴求力や印象の強いアナログメディアとしてゆっくりと全国の各地域で話題になり広がりつつあるメディアです。


●エリア/時間/ルートに加え、走行台数や実施期間も自由に組合せ可能。
●1日1台46000円~(印刷 配送費別 1日6h運行)なので広告コスパは最強!
●情熱ライダーがギャラリーに来店誘導や商品名訴求やサンプリング、指定コスチュームもOK!
●SNS連携でメディア効果がバイラルに拡大!巨大QRコード・ツイッター拡散など
●スピーカー搭載でCMオンエアもOK!
※サイクルメディア「ヴェロトレーラー」は日本の道路交通法適合の仕様です。
※北海道から九州までパートナー代理店も拡大中です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/04/24

日本初!センサー切替システム搭載ミラー型サイネージ「MIRAREF」

人感センサー搭載のサイネージシステム。
普段はモニタ全体にコンテンツを表示しますが、 人が近づくと映像が小さく切り替わり、四隅へ移動します。
鏡として使用する時も快適にご利用いただける仕組みです。

センサーが反応し、映像が小さく切り替わると、映像が映し出されているところ以外は全面鏡としてお使いいただけます。
パッと見るとデジタルサイネージ。
近づくと鏡に変化!
そのため、見る人に驚きと感動を与える新しい広告プロモーションの形をご提供いたします。

鏡を利用するトイレや、化粧ルームへの設置をしているため、鏡を利用するシーンに広告を入れ込むことが可能となりました。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/04/03

自社メディア「MATCHA」では訪日旅行者に向けて観光に必要なあらゆる情報を10言語で発信。2020年3月末時点で663万PV、333万UUのアクセスを集めており、特に台湾をはじめとするアジア圏への発信力に強みを持ち、メディア運営で得た知見を活かし、企業・自治体様の海外発信支援を行っております。

また、メディアでのプロモーションの他、インバウンドに関わるプロモーション業務(動画制作、KOL招請など)や受け入れ環境整備など(多言語サイト制作、モニターツアー開催など)幅広いインバウンド観光関連の課題解決をサポートしております。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/02/08

日本有数の観光地である「京都」。
その京都の中心街の中に150年前から存在する老舗商店街「新京極商店街」に屋外広告を使って、プロモーションができるプランが登場!
周辺地域に在住の方やビジネスマン・学生の方をはじめ、国内・インバウンドを含めた京都への旅行者の方々に貴社の商品・サービスを知ってもらうことができます。

二条城や本能寺をはじめ、街中にも文化財が数多く存在する京都市内において、商店街の中に屋外広告を使ってプロモーションを行えるのはここだけ!

■ こんな方におススメです!
・年齢や性別を問わず、幅広い層の方に認知を広めたい商品やサービスがある
・旅行好きの人に向けて、伝えたい商品やサービスがある
・珍しい広告媒体を使って、プロモーションしたい商品やサービスがある

■ おすすめ業界
・小売、卸、製造業 様
・飲食店 様
・食品(飲料・菓子・調味料など)関連の企業 様
・観光、レジャー(旅行代理店・地方公共団体など)関連の企業 様
・生活(製薬・インテリア・文具など)関連の企業 様
・アパレル(洋服・アクセサリー・靴・スポーツ用品など)関連の企業 様
・金融商材(保険・証券など)関連の企業 様
など

■ ご留意事項
京都市の景観条例上、マンセル値の規定が50%未満となっております。規定にあわせた意匠制作が必要となりますのでご注意ください。
(弊社にて、規定に基づいた意匠制作を行うことも可能です)
その他、面倒な申請手続きは弊社にて一括して行います。
(審査に2ヶ月近くかかる可能性もございます)

その他にもご質問や疑問点などございましたら、お気軽にお問い合わせください!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/01/09

*競合企業様については、real japan アカウントへDMをお願いいたします
instagram @realjapan3

2023年1月 最新資料へ更新

昨年 2022年10月11日から規制緩和され、訪日外国人が増えることが予想されています。
フォロワーの95%以上が欧米、東南アジアの外国人であり、日本への観光に興味があるユーザーになります。
訪日外国人は日本に来る前に、宿泊先、外食先、アクティビティを決めてから来日します。

訪日前に認知、興味換気を行う必要があり、我々は特にSNSを通じてPRを支援を安価で行っております。


★real japanとは
20代から30代を中心に、日本に興味がある ユーザーを集めたInstagram メディアです。
フォロワーの95%が外国人であり、主に欧米と 東南アジアのフォロワーで85%を占めています。
6万人のフォロワーに対して写真やリッチコンテンツを 通じて、貴社のサービスや、商品を発信し 認知、興味喚起を促進します。

★こんな企業、事業者にオススメ
・外食産業
・宿泊施設
・観光施設
・地方自治体

★効果的に利用をいただけるケース
・地方観光への集客
・オープン間もない宿泊施設、観光施設のPR
・集客にお困りの地方自治体プロモーション

★その他
インバウンド特化型のSNSコンサルティングや、コンテンツ制作(動画、HP)も承っております
何なりとお申し付けください

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/01/03

ファッション誌【GIANNA another創刊パーティご招待のお知らせ】です。
メーカー様 広告代理店様 PR会社様に向けてご連絡させて頂いております。
開催:2023年1月31日(火)
※創刊パーティ時間
一部/17:00〜18:30
二部/19:00〜20:30
※変動有
場所:WITH HARAJUKU HALL
アクセス:表参道駅 東京都 渋谷区神宮前1丁目14
--------------------------------------------------------------------------------

広告スポンサー募集資料をご担当者様にお送りいたします。
是非ともお打ち合わせの機会を頂きたくご連絡させて頂きました。
ファッション誌掲載のプラン
メディア掲載のプランや専属モデルSNS配信のプランもございますので
ご返信心からお待ちしております。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/09/10

『HereNow』は、株式会社CINRAが運営するアジアを中心としたシティガイドメディア。

現在は、東京・京都・福岡・北九州・沖縄・台北・高雄・香港・バンコク・シンガポール・ソウルの11都市で展開し、日本語・英語・繁体字・タイ語・韓国語の多言語で紹介します。

ユーザー層は、旅行やアート・音楽・映画・雑誌などのカルチャーが好きな、日本・台湾・韓国・タイ・香港・シンガポールなど、アジアの20-40代がメイン。

メディアでの展開はもちろん、インバウンドやアウトバンドの施策、アーティストやプロダクト、サービスのプロモーションなど、様々な形でお手伝いをいたします。


実績例

・アジア(台湾、香港、韓国、タイ、中国、シンガポール、日本など)、欧米(アメリカ)向けのインフルエンサー施策
・台北、バンコク、シンガポールでのイベント集客におけるプロモーション施策
・都市ブランディングの一環として、ミュージシャンを起用した動画制作
・台湾・シンガポール・日本でのイベント開催
・アジアのインフルエンサーを起用したSNSプロモーション施策

広告メニュー例

・特集(PR)記事制作
・バナー広告
・WEB・キャンペーンサイト制作
・SNSプロモーション
・その他(イベント制作等)

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/08/09

お客様の目的にあった最適な調査計画を、これまでの調査に関するノウハウと多様な調査手法等によりご提案します。

【1.訪日外国人調査】
訪日外国人が求めているサービスや商品についての課題や問題点を明らかにし、インバウンド戦略立案に有益なデータを収集、集めたデータの分析や提言を行います。

《訪日外国人動向調査》
多言語対応可能な調査員によるインタビューを実施。12言語対応可能のタブレット端末または紙調査票を用いて、日本全国の空港や観光地、商業施設等で消費実態や観光実態を詳しく聴取します。
※対応可能言語:英語、韓国語、中国語(繁体字、簡体字)、タイ語、インドネシア語、ベトナム語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語、ロシア語

《ビッグデータを活用したソリューション》
〈モバイル空間統計 訪日外国人データ〉
携帯電話がアクセスしている基地局のローミング情報をもとに、訪日外国人がいつ、どの国から、どこに来たというデータを時間帯別・エリア別に測定・分析して全体を推計するサービスです。
〈Wi-Fiを活用した訪日外国人調査〉
訪日外国人のモバイルデバイスにおいてWi-Fiが「ON」になっている端末を認識し、国籍の判別やその動向を調査・分析するサービスです。訪日外国人の国別構成比率を施設単位、商店街単位等で提供します。

【2.日本在住外国人調査】
ネイティブの調査モニターが外国人目線でサービスや環境を調査・評価。訪日外国人の潜在的なニーズを探ります。

《ミステリーショッパー(覆面調査)》
外国人観光客を装い、接客やサービス等を調査・評価します。

《訪日外国人受入環境整備調査》
外国人観光客やビジネス客に対する道路標識や看板、表示サイン、パンフレット等の表現が適切に整備されているかどうかを測定するサービスです。

《モニター調査》
日本在住の留学生に日本のサービス・商品・プロモーションをモニターとして経験してもらい、外国人目線で課題や改善点を抽出します。モニターツアーでは外国人の視点に立って自地域内を周遊。日本人では気づきにくい「魅力」の発掘を行います。

【3.海外調査】
パートナー会社の提携パネルを使用して、世界60ヵ国以上、約1,500万人以上から調査回答者を集めることができます。訪日中の面接アンケート調査と帰国後の追跡調査を組み合わせた手法も実施可能です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/07/24

ハッシュタグなどを利用したターゲット選定
アクティブ率の高いユーザーに対してのアクションを行っているため
アクティブユーザーのフォロワーを平均1000人UPを実現することができます。


◆忙しくて時間がない
弊社サービスはinstagramでより多くのファンを獲得する事のできるフォローアップシステムです。
spoon独自システムで高度なターゲティングから⽇々のフォローを⾃動化することができます。
あなたの貴重な時間を割く必要はありません。


◆広告費を削減したい
インスタグラムの開設は無料なのはもちろん最近は「ググるからタグる」がトレンドになっており、
お店の検索や情報収拾はハッシュタグ検索で⾏います。他広告媒体に⽐べ安価なことに加え
instgramの特徴を活かし細かなターゲットの絞り込み、アクティブユーザーのみにアクションすることで、
効果的に来店送客へ繋がりやすくします。


◆リスクが極めて低い
せっかく盛り上げたアカウントが凍結された…
そんな悲しいことになったら嫌ですよね。
他社システムではアカウント凍結、停⽌のリスクが高いなか弊社システムはAPIを通さず開発を⾏っているため、
これまでアカウント凍結、停止などのトラブルは一度もありません。


【運営会社】
株式会社Spoon

〒153-0061
東京都目黒区中目黒二丁目10番16号 中目黒ウィングビル6F

https://spoon-japan.co.jp/

『データにアートを。デジタルを直感に。』

・デジタルツールの標準化を目指して
近年のデジタルマーケティングに欠かせない"オートメーション"、"AI"、"アルゴリズム" など
多くの技術やツールは、マーケティングの概念/領域を大きく飛躍させました。
これらをもっと身近に、誰にとっても簡単なものにすることを私たちは約束します。
もっとフレンドリーに直感的に。
データに温度や色を感じられる環境をつくりたいと考えています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/06/12

〇Paykeは、訪日外国人が買い物をする際に既に商品に表示されているバーコードをPaykeアプリ・Paykeタブレットで読み取るだけで、商品情報を各言語(7言語対応)で表示させることができるという、バーコード1つで商品の多言語対応を実現するサービスです。

〇Paykeアプリはすでに総ダウンロード数390万を超えており台湾や香港、マカオではストアDLランキングの上位をキープ。また、アプリをダウンロードしていないユーザーに店頭でご利用いただいているPaykeタブレットも、都内(新宿や原宿、上野)、大阪・心斎橋や京都・四条、北海道、福岡、沖縄等などインバウンド需要の高い店舗で続々とご導入いただいています。

〇メーカー様は、管理画面から商品情報を日本語で登録するだけで、多言語対応が可能です。さらに、訪日外国人がバーコードを読み取った際のスキャンデータを計測し、「いつ」「どこ」で「どんな」人が「どの商品」を手に取っているのか消費者の属性や行動を分析することが出来る為、商品のインバウンドターゲット層の把握から、海外進出に向けた見込み顧客の把握まで行うことが可能です。

〇訪日前(旅マエ)の情報収集としても利用されているPaykeアプリには、トレンド商品として紹介することができるタイアップ広告や商品閲覧数ランキング内に掲載可能なランキング広告もご提供しており、非常に効率的な認知拡大に向けた施策の実施が可能です。

インバウンド対策を進める上で、
「いったい何から始めればよいのか?」
Paykeはそんな課題を解決できるサービスです。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/04

駅利用者の消費行動に直結する駅メディアは、商品の販売促進などに高い効果が期待できます。
「駅ばりポスター」、「大型ボード」など多くのメディアをそろえ、駅周辺の環境や利用者の属性に合わせた広告展開が可能です。

■メトロボード
東京地区に加え、全国主要都市にも掲出することができます。
東京メトロ22駅(52面)を含む、札幌・仙台・東京・大阪・京都・神戸・福岡の大都市の地下鉄の駅をネットワークしたメディアです。タテ1.8m×ヨコ4.6mの大型ボードで迫力抜群の広告展開ができます。

■Uボード・ゴールド
厳選した17駅で、合計20面の大型ボード展開ができます。
ターミナル駅など、利用者の多い東京メトロの17駅をセレクト。タテ1.8m×ヨコ2.4mの大型ボードを合計20面掲出できます。1ヵ月間の長期掲出で、多くのユーザーに企業や商品イメージの定着が図れます。

■メトロプラチナボード
大型のボードが利用者の視線を引きつけます。
タテ2.1m×ヨコ2.8mの大型ボードを、東京メトロの主要15駅で合計20面掲出できます。中でも、六本木駅・恵比寿駅では、さらに巨大なタテ3.0m×ヨコ4.0mのボードが圧倒的な存在感を誇ります。

■表参道ボード
大型ボードでは唯一の内照式タイプ。表参道駅のホームに2面掲出できます。
時代に敏感で高い情報感度を持つ多くの人々が行き交う表参道駅に、2面1セットで掲出するタテ2.1m×ヨコ2.8mの大型ボードです。LEDを光源とした内照式を採用することで視覚効果を高め、グラフィックを美しく鮮やかに再現します。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2024/04/04

横浜市営地下鉄・横浜市営バスは、1日100万人のお客様にご利用いただいている
横浜市域を網羅する交通機関です。横浜市民の4人に1人の方が毎日通勤や通学、
買い物などでご利用いただいていることになります。そのうち定期利用は60%。
毎日目にする市営交通広告は、反復訴求性の高いメディアといえます。

横浜市営地下鉄の特色
ブルーラインとグリーンラインの2路線で、JR線、東急線、京急線など他社11路線に接続。
横浜中心部をはじめ、東京都内へのアクセスの良さも魅力です。

横浜市営バスの特色
運行エリアは横浜の臨海部と都心部を中心に郊外の住宅地まで、市域の約半分をカバー。
鉄道網を補う大きな役割を果たしています。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/11/01

えきねっとは、全国の新幹線やJR特急列車のきっぷのお申込みをはじめ、
JR東日本国内ツアーや駅レンタカーもお申込みいただけるサイトです。

えきねっとのサイト内に広告掲載が可能です。

<広告例>
スライドバナー
ミドルバナー
フッターバナー
会員画面バナー
メールマガジン
えきねっとマガジン
会員さま向けアンケート

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2019/12/06

東京ミッドタウンには、東京都が定める「東京のしゃれた街並みづくり推進条例」 に基づいてのご利用が可能な、大小合わせて4つのイベントスペースがございます。ご希望のプランに応じて、様々な形での展開が可能です。
ミッドタウン内のメディアを駆使し、最もジャック感を演出できるセット、人気メディア使用し、ミッドタウン街内全体に訴求できるセットなどのプランもございます。

>>資料の詳細を見る

広告メニューで絞り込む

ジャンル

その他  / その他  / その他  / アドネットワーク、DSP広告、SSP広告  / 成果報酬型広告・アフィリエイト広告  / その他  / 効果測定、アクセス解析、分析、A/Bテスト  / ネットリサーチ  / その他  / 純広告・バナー広告  / スマホ広告・アプリ広告  / その他  / メール広告  / その他  / イベントプロモーション  / キュレーションメディア  / ルートメディア・インストアメディア  / その他  / 交通広告  / コンテンツマーケティング  / ダイレクトマーケティング  / その他  / WEBPR  / デジタルサイネージ  / CRM・カスタマーサポート  / サンプリング  / その他  / オウンドメディアCMS  / 調査レポート・アンケートデータ資料  / 屋外看板  / Instagramマーケティング  / 位置情報広告・ジオターゲティング広告  / 覆面調査・ミステリーショッパー  / 炎上対策・風評被害対策  / テレビ  / その他  / 記事広告  / タイアップ広告  / ネイティブ広告  / LINE広告  / X(旧Twitter)広告  / Facebook広告  / Instagram広告  / その他  / LINEマーケティング  / X(旧Twitter)マーケティング  / Facebookマーケティング  / 動画広告  / 動画配信プラットフォーム  / インタラクティブ動画広告  / SEO対策  / リスティング広告  / インフルエンサー  / YouTuber  / VTuber(バーチャルYouTuber)  / インスタグラマー  / ECマーケティング  / KOL(中華圏インフルエンサー)  / 多言語対応  / サイト翻訳  / 新聞広告  / 雑誌広告  / ラジオ  / フリーペーパー  / 映画広告(シネアド)  / その他  / イベントスペース  / イベント協賛  / その他  / サイト制作・Web制作  / 広告クリエイティブ  / 動画・映像制作  / 広報  / プレスリリース  / デジタルギフト  / DM広告・同封・同梱広告  / ポスティング  / その他  / 調査資料  / その他  / 商圏分析  / 店舗支援  / コールトラッキング  / チャットボット  / その他  / CDP(カスタマーデータプラットフォーム)  / オンラインチーム組成  / 名刺管理  / VR・AR・メタバース広告  / ノウハウ資料・ホワイトペーパー  / 求人広告  / 採用管理  / YouTube広告  / YouTubeマーケティング  / TikTok広告  / TikTokマーケティング  / 広告費分割後払い  / MEO

ターゲット

男性全般 / 女性全般 / 社会人・OL / シニア・高齢者 / 海外・外国人 / 高所得・富裕層 / 主婦(ママ) / ファミリー / 経営者 / 学生 / 妊婦

目的

売上拡大販売促進サイトへの集客認知向上B to BO2O広報その他

料金体系

インプレッション課金  / 期間課金  / 配信数課金  / クリック課金  / 掲載課金  / 成果報酬  / その他  / 月額課金

この業種におすすめ!

広告代理店 / 広告メディア / 飲食品・食品 / 家庭用品・トイレタリー / 化粧品 / アパレル・ファッション / 製薬・医薬品・医療関連 / 自動車・関連品 / 電機・精密機器 / 流通・小売業 / 観光・レジャー・宿泊 / 外食サービス / 美容・エステ / 不動産・住宅設備・建設 / 運輸・交通 / 病院・クリニック / 学校・教育 / スポーツ / エンタメ / Webサイト・アプリ・システム / 金融・保険 / 官公庁・地方自治体・公共サービス

▲ page top